dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

14歳年上の恋愛はどう思いますか?
自分が22で相手が36です。
彼とは話も合うし(多分向こうが合わせてくれているのだと思います)、相手はそんなの気にしないと言ってます。
でも今は大丈夫でも将来が心配です。

A 回答 (6件)

お互いがそれでいいなら良いんじゃないですか


でも彼氏さんはあと四年で40歳ですからね、そういうことも一応は念頭にはいれておきましょう
    • good
    • 3

恋愛なら構わんでしょうけどねえ。

彼は気を付かってるでしょうね?「若い子の手を出して」と思われるのが一番嫌なんですから。付き合うならマジで付き合ってね。8歳違いだって話が合わねえなあ、成人式の話をすると「私はまだ中学生だった」なんて言われるし。(俺ん家の話ですけど)「将来が心配」そうですね、今はルンルンでしょうけど、10年後貴女は女盛り、彼氏はアラフェフ其処らへんの時が色々あんのよ、それと彼氏が定年の頃、貴女は親の介護かもね?終わったとたんに旦那の介護?なんちゃって。頑張ってね!
    • good
    • 0

>でも今は大丈夫でも将来が心配です。



歳の差夫婦は山ほどいますが貴女が60歳の時に彼は74歳ですよね?
まだ若いと想像できないかもしれませんが還暦が近づくと70代は急に高齢者みたいに思えてきますよ。

愛があれば歳の差なんてと言う言葉もあるけど、あれって美辞麗句なんですよ。老いた旦那って我慢できますか?

個人的にはプラマイ5歳、妥協しても10歳程度が限度でしょう。
    • good
    • 1

それくらいの歳の差は問題ないと思いますが、


ただ、あなたが22歳と若く、
これから多くの出会いがあり、色んな人と出会って
別の人と恋におちたり、
仕事も色んな仕事を選べるでしょうし、
人生、やっと二十歳を越えて、好きなことが出来るように
なったばかりの年齢なので、
14際年上との恋愛は問題なくても、
そのうち結婚の話になった場合、問題があると思いますよ。
相手は既に30越えてるので、いいですが、
あなたは、まだ20代に入ったばかりなので、
もっといろんな人と付き合ってから
この人ならという人と結婚するのがいいでしょうね。
    • good
    • 1

まぁ平均寿命通りなら旦那さんの死後20年一人で生きることになりますけどね…^^;


主さんも社会人になる年齢ですし、
親御さんには渋い顔されるかもしれませんが、
男女反対のパターンに比べて
絶対無理って程のことは無いと思います。
    • good
    • 0

結婚するのかな?


それくらいの年の差の夫婦はいるよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!