アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

・日常的な気分の落ち込み
・朝起き上ることができない
・外に出ると周囲の人が輝いていて自分はそこにいてはいけないように感じる、とても惨めに感じる
・食事を丸一日何も取らない日がある、起き上がる気力がなく水分も取りたくない
・眠ろうとして目を閉じると嫌な記憶ばかりが蘇り頭が痛くなる
・人と目が合うと馬鹿にされていたり変だから見られていたのではと感じる
・突発的に胸が苦しくなったり、理由もなく涙が出ることがある
・感情のコントロールができない


上記のことが日常的に日々起こります。元々持病もあり今現在仕事はしておらず家で過ごしています。
病院代が結構かかっており、仕事もしていないので自由に使えるお金はなく、友人に相談すると「手帳の申請をしたら?」と言われました。話を聞くと精神障害者福祉手帳というものの存在を教えてくれました。
医療費の補助や、その他様々なサービスを受けられると教えてくれましたを自分でも少し調べてみたのですが、あまりよく分からず、どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか。


・何科を受診すれば良いのでしょうか?手帳の申請をしたいという旨は受診の際に伝えるべきですか?
・仕事復帰を考えているのですが、手帳をもしもらえた場合に障害者雇用になったり、転職しようとした場合に手帳を持っているために拒否をされる事はありませんか?
・精神障害者という認定を受けて手帳を持つことで、なにか所得制限等は発生するのでしょうか?(フルで働くかはわかりませんが、今のところ復帰しても週2〜3日のアルバイト・パートかなと思っています)
・その他手帳を持つことで何か注意することはありますか?


無知で申し訳ございません。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

他の回答には、最も肝心なことが抜け落ちているようです(^^;)。


初めて医師にかかったときから6か月以上を経過していないと、そもそも、精神障害者保健福祉手帳用の診断書は受理されません。
そこだけは、特に注意したほうが良いと思います。
    • good
    • 2

>・何科を受診すれば良いのでしょうか?手帳の申請をしたいという旨は受診の際に伝えるべきですか?



いまかかっている心療内科・精神科の主治医に
「自立支援医療と精神福祉障害手帳の申請をしたいのですが・・・」と
相談してみてください。
医療費は、自立支援医療でお安くなります。1割負担です。
https://snabi.jp/article/107

手続きまでに、3ケ月ほどかかります。手帳は、審査があるので、誰でも、
貰えるものではありません。
手帳を持たない人もいますが、心療内科のお会計近くの待合に座っていても分かるように、自立支援医療を受けている人は多いです。
1年おきに更新があり、2年おきに診断書を提出しないといけません。
診断書代は、病院によって異なります。


>・仕事復帰を考えているのですが、手帳をもしもらえた場合に障害者雇用になったり、転職しようとした場合に手帳を持っているために拒否をされる事はありませんか?

障害者雇用に、手帳は使えます。なので、障害者雇用なら、問題ないのでは?

一般の企業で、病気を隠して、就職することを「クローズ」と言いますが、
あとで、病気がばれてしまい、辞めた人を何人も知っています。
面接の際も、健康面を聞かれると思います。

>・その他手帳を持つことで何か注意することはありますか?

そのメリットは、住んでいる自治体や、等級によっても、異なります。
私自身は、役所などでは、提示することがあっても、一般的には、隠しています。
障害が恥ずかしいことではないのですが、私の場合は、重たい障害なので、
いちいち人に聞かれるのが嫌で、病気は隠しておきたいので、手帳も、
隠して持っています。
    • good
    • 1

・精神内科


まずは診断がおりた後に保健所に行って申請してください。その後に医師に説明し保健所から指定された診断書を渡します。

・手帳で拒否は否めません。身体障害者手帳をお持ちの方と比べて目に見えない病気なので企業側も管理しづらいとのこと。またやはり意図せず障害者枠にされたりします。
・所得制限は特になかったはず…。ただ所得金額によって免除額が変わります。
医療費や薬代とかね。
・注意することは、周りから理解されなかったり手帳は障害者の証明だからと自分が滅入る。。かな。

https://plus.spool.co.jp/article/certificate.html

あくまで経験上だから間違えてたらすみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!