プロが教えるわが家の防犯対策術!

二つの文章の意味の違いが、はっきりと分かりません。どのように訳すのでしょうか?
  I found the book easily.
I found the book easy.
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 英文には4つの要素(以下、文の要素)があり、それぞれを図形で表すと次のようになります。


  ○…主語(S)
  →…動詞(V)
  □…目的語(O)
  △…補語(C)
 俗に言う「文型」は、すべてこれらの要素の組み合わせで表現されます。例えばSVOは、
  ○→□
のように表すことができます。主語(○)が目的語(□)に対して動作(→)を及ぼしていることがよくわかると思います。

  英文1 : I found the book easily.
は、SVOに該当します。この場合、easily(簡単に)は、文の要素ではなく、単に本を「どのように」見つけたかという内容の修飾語に過ぎません。
  ○→□
  I(S) found(V) the book(O) (easily…動詞を修飾). 「私はその本を(簡単に)見つけた。」

  英文2 : I found the book easy.
は、SVOCに該当します。OとCの間にはイコールの関係、つまり、 the book = easy が成り立っています。
  ○→|□=△|
  I(S) found(V) the book(O) easy(C). 「私はその本が簡単だとわかった。」

 ちなみに英文2ではfoundを「わかった」と訳していますが、これはただ単に found(見つけた) を日本語らしく訳しただけのことです。
  「私は その本が簡単であること(the book = easy) を見つけた。」
    ↓
  「私はその本が簡単だとわかった。」

  例文 : Nobita made Jaian angry.
  「のび太は ジャイアンが怒っている状態(Jaian = angry) を作った。」
    ↓
  「のび太はジャイアンを怒らせた。」
    • good
    • 5
この回答へのお礼

大変参考になり、よくわかりました。有難うございます。

お礼日時:2005/03/14 18:44

find には、見つける、の他に、見たり読んだり体験したりして・・・・であることがわかる、と言う意味があります。

外人に日本へ来てどういう印象を持ったか、と尋ねると、I found it a very interesting country.とか言ってますね。よく遣いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。よくわかりました。

お礼日時:2005/03/14 19:04

find the book easilyはSVOの形で,「本を見つける」を副詞easily「簡単に」が修飾しています。


find the book easyはSVOCの形で,the book=easyということだとわかる」という意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。勉強不足を痛感しています。

お礼日時:2005/03/14 19:08

1)「簡単に見つけた。



2)「読んで(中味が)易しいと分かった。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。よくわかりました。

お礼日時:2005/03/14 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!