アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

発達障害の者です。

喜怒哀楽が顔に出ません。いつも作り笑いを浮かべてしまいます。

楽しくないのに笑ってしまいます。

困った時も怒ってる時も笑顔です。

どうしたら適切に喜怒哀楽を表情に出せるのかアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

あなたを発達障害だと診た医師に相談しましょう!

    • good
    • 2

声を出して笑ったことがありますか?


感情はありますか?
顔の表情は意識して作るものではありません。
自然と出るものです。
まずはその訓練です。
    • good
    • 0

感情表現は、顔面だけでするものではありませんので、顔面だけに頼らず、言葉とか、ボディランゲージとかでも、感情表現は可能なんですよ。



エクササイズとしてはね。
困った時は、「肩を叩く」とか、怒った時は、「鼻を触る」とか、悲しい時は、「顎を撫でる」とか、ご自分で決めて、やってみてください。
感情表現とは、相手に伝わるかどうかが問題ではないのです。感情表現とは、自分のためにあるものです。なのだから単純に、身体表現できたという経験が、あなたには必要です。
やってみて。感情表現するという経験を重ねたたら、それは広がるよ。文字通り、世界が広がる。
これって、健常者の人にも教えるエクササイズなんですけどね。健常者同士でも、感情表現なんて、人は出来ないものなんですよ。他人は、それを受け入れてくれないからね。

でも、ありとあらゆる表現は、常に自分の為にあるのだから、他人に伝えるよりも、自分に伝える方が、かなり大事ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!