dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

充電しながらスマホ使ってると増えるどころか減るんですけどこれはバッテリー側の問題なのでしょうか?ケーブル側の問題なのでしょうか?Androidです

A 回答 (3件)

2年以上使ってるスマホならバッテリーが完全に悪いです。


ケーブル側が悪いかどうかは、USBテスターはめて調べてみないとわかりません。
「充電しながらスマホ使ってると増えるどころ」の回答画像2
    • good
    • 0

バッテリーの劣化もあれば、単純に高負荷なアプリを使っているのが原因の場合もある。



ケーブル側とかの問題は、ほぼ左右されない。
充電器の方が高速充電に対応しているかの問題が多いこともありますから・・・
急速充電器で、急速充電できないってなら、ケーブル側が原因の可能性もあるけども、それって、USBテスターを使い電圧なりをみるしかありません。
    • good
    • 0

充電して増える量より、


使用して減る量のほうが多いからです。

>バッテリー側の問題なのでしょうか?ケーブル側の問題なのでしょうか?
どっちもあります。

バッテリーは当然ながら、劣化していくので、
使用すると減る量が速くなります。

充電ケーブルは、モノによって、
充電速度が全く変わってきます。
いいものとそうでないものを比較すれば、2~3倍ぐらい
かかる時間が変わります。
スマホやバッテリーが最新でも、
しょぼいケーブルで充電したら、めっちゃ時間がかかります。

ちなみに、バッテリーの劣化に比べたら、
ケーブルの良し悪しのほうが、影響が大きいですよ。

一度、まとも?なケーブル、性能の高いケーブルで
充電してみてください。
今そうであるのなら、バッテリーがどうか?を
見てください。

ケーブル、バッテリー、の順で、イイモノに変えてみて
どこで変わるか?で確認ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!