プロが教えるわが家の防犯対策術!

今は地方公務員看護師として採用されていますが、発達障害(ASDとADHD)発覚により1年休職後社内ニートをしています。社内ニートとと言っても看護師のやるような業務は何も無く、雑用しかしていません。
こんな雑用しかしてないのを他の職員は羨ましがるのかずるいと思うのか、上司に私のクレームを言っているようです(こっちは忙しいのに暇そうにしやがってって感じのこと)。

周囲からは明らかに煙たがられるし、裏では愚痴の種になって、上司には私に対するクレームがわんさか状態(私のやることなすこと全部にあーだこーだ言っていました。もはや息吸ってるだけでもクレームになりそうなレベル)、仕事という仕事も指導もなく何かないかできることは無いか食らいついても逃げられる(何も指示できないし指示したら指導しなければならないので、指導するのが面倒臭いからと逃げられる)毎日です。今のままだと私は給料泥棒、いや、税金泥棒です。


転職をしたいのですが、発達障害と分かれば転職先も採用したくないはずです。それならば障害者雇用をとなりますが、手帳を取らなくても看護師になれるくらいの学力とコミュ力があると主治医は見ているので、取らない方が良いだろうとの判断されています。現状まともな指導を受けたことがないので(上司は見て覚えろが基本で、上司の手を煩わせずに勝手に育つのが当たり前のスタンスの病院です)、まともな指導があれば仕事が可能かどうかの判断が難しいのですが、発達障害の手帳なしで通常採用かつ合理的配慮が可能な転職先の相談はハロワなどに行けば良いのでしょうか?

発達障害で手帳なし合理的配慮の元就職した方がいたら教えて頂きたいです。

質問者からの補足コメント

  • 税金泥棒を継続し学ぶべきことを学べということでしょうか?

    また、クズ太さんはいじめられて成長できるタイプなのですか?社内ニートで嫌がらせを受けることで一体何を学べるのでしょうか?まさか、根性や忍耐なんて時代遅れなこと言わないですよね?
    何が鍛えられるか知りませんが、何かが鍛えられたとしてそれは看護師として役に立ちますか?看護師以上の国家資格レベルで価値のあるものになりますか?

    私が求めたのは最低限発達障害もしくは看護師の資格を持つ方の回答だったのですが、どちらかにクズ太さんは該当するのでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/12/08 22:57
  • 長々ありがとうございます。正直長すぎて回答しにくいのでこちらも同様に返させていただきますね。

    合理的配慮については、主治医と相談し文書にして上司に提出しています。そのうえで適切な部署配置を希望していますが、合理的配慮(受け入れてくれる)のできる部署がないため雑用をしているということです。配置先候補の言い分としては、「指導する余裕も配慮できる余裕もない」と言われました。これは障害によるものでなく部署自体の余裕のなさが問題です。休職前、病棟で勤めていた時も同様の対応です。
    そして、看護師を病院でしか知らないと思いますので言ってもわかりにくいかと思いますが、看護師には教育の段階があります。「ラダー」というもので、病院により呼び方は違いますがまあレベル(キャリアアップ)みたいなものです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/12/10 19:17
  • この「ラダー」は病棟で仕事をすること前提に作られた教育なので、病棟で仕事(経験)をしてかつ外部・内部研修ののち合格判定をもらわねばなりません。一般企業の昇格試験のようなものではありませんので、これは転職先にも証明書として発行され使うことのできるものです。

    私は休職前に病棟で働いていましたが、パワハラによる二次障害とそもそもの業務量の多さによる過労で倒れました(立場上直属の上司と管理職のみに休職理由を話せば問題ないです。全部署に診断名まで明かす必要性はありません。言えば理解し配慮してくれる人達ではありませんし、個人情報ですから)。休職し「ラダー」という教育のレールの乗れず、病棟は忙しいため配慮できないとされてしまったために、いわゆる指導しなくてはなにもできない新人状態を継続している状態なのです。

      補足日時:2021/12/10 19:18
  • 条件的に超過勤務や夜勤が障害と私の状態を見て難しいと主治医が判断しているので、仕事のミスが発端ではなく過労(パワハラも含め)が原因です。新人採用なのでほとんど指導もされてないので、現場で働かせるにしても指導が必須なんですよ(むしろ指導無しで現場に立たせれば病院として危ない)。

    「まともな指導」と言っているのは、ここで詳細まで語る程のできないほど細かな部分になるためあえて分かりやすいようにそう言っているだけです。きっと看護師でなければ分からないでしょうからここで言っても無駄ですしね。まさかとは思いますが、あなたがやってる清掃業みたいにマニュアルがあって、最初オリエンテーションや研修をし、多少の手ほどきを受けその通りに動ければある程度できるようになるよねとか思ってます?特に非正規なら多少の無責任な業務遂行でも「バイトだし」と大方目を瞑ってくれるでしょうが看護師は違いますよ。

      補足日時:2021/12/10 19:21
  • 看護師が最低限独り立ちするのに何年かかると思ってそんなこと言ってるのか分かりませんが、早くても5年です。バイトなんかと一緒にしないでください。救急対応やナースコールをほっといていてたらたら指導してはくれないんですよ。人の命がかかってるんですから。清掃業や単純作業や言われた指示通りのこと期日までにすればいい仕事ではないし、常に多重課題が当たり前で優先順位つけて業務するんです。日々患者の状態は変わるし、医学の進歩で毎日が勉強になるしやり方は変わるし、研修義務免看護研究などで目の前の業務以外のやるべき事もあるのです。そして経験が必須で経験年数がないとラダーの研修は受けることが出来ない=病棟で経験を積んでない人材は1から指導しなきゃならないので部署に行ってもお荷物なんです。

    「こうゆう指導をして欲しいと具体的に明言できる癖をつけた方がいい」なんて聞いてませんから。

      補足日時:2021/12/10 19:22
  • しかも職場にはちゃんと文書(医師の意見書)で伝えてます。それに看護師は科学的根拠を求めますから、根拠の無い「こうゆう配慮を」なんて伝わりにくのも原因だと思います。身体的な疾患と違い個別性がより強く、病態が不明瞭すぎるんです。あなたが何度も繰り返してる「過敏性」について私にもありますが、過敏性の科学的根拠は専門医でも明確には回答を頂けませんでした。あなたはどう説明し理解を得ているのですか?看護師からみれば「こだわり」も「過敏性」も「合理的配慮」も病態生理を提示し関連図に起こさないとわがままにしか受け取れないのですよ。仮に看護師が防音の耳あてやサングラスをかけたり手袋をつけてるなんてありえないです。それで患者の観察できますか?耳あても手袋も不潔ですし、サングラスに色入ってたら患者の顔色分かります?黄疸で真っ黄色だったり、ショックや心不全で真っ青だったりするんです。

      補足日時:2021/12/10 19:23
  • 耳あてつけて聴診器扱えますか?手袋つけてて手指消毒なんか出来ないし患者の体に触り異常を観察したり、脈をとったり血管確保出来るんですかね。

    看護師の働き方は多種多様で病院に限らず幅は広いですが、基本は病棟である程度の経験が必要です。指示されればこなせる単純作業ではなく、臨機応変な対応に高度な医療知識が必要となります。障害をもっているならわかるかと思いますが、興味の範囲が狭かったり興味がなければやれなかったりやこだわりがあると思います。好きやなりたいだけで看護師にはなれないですよ。ただの座学でなれるほど軽いものではありません。それに、今は高校生あたりで職業適正などやってますからわざわざハロワへ検査しに行かずとも分かっていますし、この後の転職も基本看護師での採用を希望しています。

      補足日時:2021/12/10 19:24
  • なんかあなたの中で私がまわりから嫌われてしまうのは当たり前みたいな書き方をされていますが、基本仕事の人間関係なんてそんなものですよ。なかよしこよしでやれるものではないです。誰にも迷惑かけずに仕事が理想ですが、ならば私達障害者が生まれない方が世間のためですよね。適正にあった仕事を選ぶにしても、適正があるから看護師になれたわけですから「合ってない」ことはないと思います。合わないやつは学生の時点でやめろと言われますし実習で落とされてます。
    蛇足ですけど、正社員でなくパートの働き方は好き好んでやればいいと思いますが、安定しますか?もっと先のこと考えるなら非正規でいい迷惑かけないからなんてならないです。はっきり言えばその日暮らしで働けなくなったら路頭に迷うわけですから(実家に住んでるスネかじりならまだ雨風しのげる家はあるでしょうけど)。

      補足日時:2021/12/10 19:25
  • そのまま歳を重ねたとして、今の職場が倒産などて辞めざるおえなくなったとき、経歴は非正規で無資格で障害持ちという近寄り難いものになるのではないですか?お金があるから幸せではありませんが、生きていくためにはお金が必要です。障害者の採用や施設についての実際を見てるからこそ、「障害者を採用したくないはず」と思ってしまうんですよ。仕事上関わりますし、好んで受け入れる人は経費削減のためと使い方によっては無知であることなど扱いやすいというものしかみたことないです。やりようによって国や自治体からお金も支給されますしね。

      補足日時:2021/12/10 19:25
  • ハロワでは合理的配慮について先方に確認を取ってくれるのですね。内容に応じてみたいですが、看護師なら看護師専用の転職サイトが充実してるみたいなのでハロワと併せそちらにも相談してみたいと思います。皆様、ご回答ありがとうございました。

      補足日時:2021/12/10 19:26

A 回答 (3件)

補足頂いていたんですね。

気付きませんでした。

>税金泥棒を継続し学ぶべきことを学べということでしょうか?

その通りです。ちなみに俺も給料泥棒です。

>また、クズ太さんはいじめられて成長できるタイプなのですか?社内ニートで嫌がらせを受けることで一体何を学べるのでしょうか?まさか、根性や忍耐なんて時代遅れなこと言わないですよね?

働いてお金を貰う大変さを知り、働くノウハウ、続ける力が養われます。

>何が鍛えられるか知りませんが、何かが鍛えられたとしてそれは看護師として役に立ちますか?看護師以上の国家資格レベルで価値のあるものになりますか?

上記の、働くノウハウ、続ける力は、どんな国家資格よりも価値あると考えます。働いて金を稼ぐ上での全ての土台になるので。素晴らしい国家資格を持っていても、活かせなければ話になりません。

>私が求めたのは最低限発達障害もしくは看護師の資格を持つ方の回答だったのですが、どちらかにクズ太さんは該当するのでしょうか?

自己紹介すれば、発達障害で精神障害持ってますよ。状況が昔の俺に似てたのでアドバイスしました。仮に転職エージェントとかに相談に行っても、同じような事いう人は居るんじゃないですかね?まともな所ならば。
    • good
    • 0

>発達障害で手帳なし合理的配慮の元就職した方がいたら教えて頂きたいです。



発達障害で手帳無し、合理的配慮の元に仕事している者です。
正社員ではなく、パートタイマーのフルタイム労働者、という立場です。
障碍者だから正社員になれないという話ではなく、私自身がパートタイマーを望んでいるのでパートであるというだけです。社員だと、どうしても残業が増え、希望休も取れません。だから自分はパートタイマーの立場を選んでいるということです。

発達障碍者だと明かして仕事していませんが、面接の時に視覚過敏があることと、多少疲れが出やすいことを話し、勤務中、光刺激をやわらげるために帽子やサングラスを使いたいことを伝えて、了解をもらいました。
通勤などでも疲れやすいので、遠方の勤務地は振ってほしくないことも伝えました。

私には学習障害もあり、計算が特に苦手ですが、そのことは伏せています。
電卓を使って検算したり、レジの操作は落ち着いてゆっくり行ったりすることでミスは殆ど出ないので、配慮は特に必要ないからです。そもそもお客さんがひっきりなしに来てレジをずっと触らないといけないような職場、数字を沢山計算しないといけない仕事は、最初から避けています。

「合理的配慮」というのは具体的にはどのような配慮を必要としているのか、あなたは何も書いていませんが、具体的にはどのような配慮が必要な方ですか。例えば私のように、障害補助具を使う場合は、その道具を使わせてほしい、という話をすることが大事です。

発達障害や精神疾患がある人は疲れが出やすい人が多いですが、そういう傾向があるのだったら、正社員ではなくバイトやパートで仕事することで、休養をとりやすくなります。賃金は下がると思いますが、他の人より少ない時間しか仕事出来ない分お金も少なくなるのは、マア仕方がないです。

過敏症や疲労しやすさなどの体質は、ある程度は物理的な工夫で凌げます、基本の生活環境や習慣を整えることでも結構改善出来るので、そういう日々の努力も大事だと思います。

>発達障害(ASDとADHD)発覚により1年休職後社内ニートをしています。

発達障害の診断を受けたらなんで休職する必要があるのですか。
そこがまずよくわかりません。
そのとき鬱病とかの別の神経症があったということですか。
発達障害は1年間休職したから治るという性質のものではないですよね。
何のための休職なのか、職場の人にはキチンと説明したのでしょうか。

復職後に社内ニートになったのはどうしてなのかもよくわかりません。
あなたには仕事を任せられないと現場が判断したのは、何かのミスやトラブルが実際にあったからではないかと思うのですが、何か心当たりはありますか。

ただのパワハラとかが原因で休職したり社内ニートしたりしているのであれば、その会社の社風が良くないのでサッサと辞めた方がいいと思います。
しかし実際に何かのミスやトラブルを連発していたのであれば、あなた自身の障害特性をきちんと把握したうえで次の仕事を探さないと、また同じようなことが繰り返されるだけです。

>転職をしたいのですが、発達障害と分かれば転職先も採用したくないはずです。

グレーゾーンの場合や高知能型の場合は、クローズドで健常者として仕事をする人も多いです。あなたの場合も高知能型なのかなと思いますが、障害を周りに明かさなければ行けないレベルの困りごとがあるということですか。具体的にはどういう症状が出るのでしょうか。

がばっと「合理的配慮してほしい」と言っても、誰もあなたに対して相応しい配慮は出来ません。もし逆の立場だったら、あなたも困るでしょう。同僚が「私は障害があるので配慮してほしい」と言ってきたとき、すぐに正しい配慮が出来ますか。無理でしょう。どういう困りごとがあるのか?どうしてほしいのか?と聞き返すでしょう。「現場で困ったらその時言う」とか言われても、それだと事前の用意が何も出来ないので、やはり困りますよね。

誰も千里眼や魔法使いじゃないので、何をどうしてほしいのかは出来る限り分かりやすく具体的に、そして丁寧な態度で伝える必要があります。

合理的配慮には限界もあるので、相手の限度を超えた無茶な要求をしないことも大事です。自分の負担を下げることに一生懸命になりすぎ、周りの人の負担が増えることに無頓着だったら、嫌われてしまうのは当たり前です。

誰もロボットではありませんし完璧なスーパーマンはいません。
ハッキリとした障害や病名が無くても、多少の持病や虚弱体質を抱えている人は多いです。そして誰にでも得意や不得意があります。
家庭の事情があるとか、本職以外の他の予定があるという人もいます。

あまりにも現場のスタッフとの不公平感が出てしまうような配慮は会社としては許可しづらいし、採用出来ないと判断されることもあります。待遇や賃金などで他のスタッフと差をつけないとバランスが取れないという場合もあります。

しかし、「障碍者は採用したくない筈だ」というのは、ただの決めつけです。実際には障害があっても、職業適性があり、一部の能力が平均を超えるようなタイプの発達障碍者を進んで採用する会社もあります。あなたの発達特性がどのようなものかをきちんとアピールできるなら、良い条件で採用されることもあると思います。

私は文字校正の仕事をする会社に採用されたことがあります。細かい労働条件が折り合わなかったので結局はお断りしたのですが、私はASDの特性で、過読症という学習障害を持っており、普通の人より読む速度が速く、活字の間違いや印刷の歪みなどを探すのも得意なので、即採用になりました。

社長の話では、発達障碍者を自分の会社では喜んで採用している。正社員の過半数がASDだ、健常者は細かい作業が苦手な人が多く、うちでは役に立たないことがあるが、発達障碍者は細かいところにまで手を抜かないタイプが多いので、障碍者の方が高給取りなんだよ。と言っていました。

また清掃業をした時も、細かい汚れに神経質だったので、ホテルのスイートルームや美術館の展示室等、特に神経を使う現場では非常に喜ばれて、発達障碍者であることを非常に重宝されました。

上の例は私の経験談ですが、そのように、特にこの能力が高いというものがあれば、それを仕事に活かせるような業種や職場を探すことで、周りに迷惑をかけず、楽しく仕事出来ることがあります。

あなたの場合は看護師の資格を持っているようですが、実際に現場で仕事する際、ADHDやASDの特性が看護師の仕事に深刻な問題を起こすかどうかが重要ですね。障害補助具や周りの少しの配慮で問題が解消できるレベルかどうかは、あなたにしか分からないことです。

あなた自身が自分の発達特性を客観的に見て正しく自己評価できているかどうかわかりませんが、もし、そもそもその仕事に向いていない人なら「合理的配慮」も何も関係ないです。

>手帳を取らなくても看護師になれるくらいの学力とコミュ力があると主治医は見ているので、取らない方が良いだろうとの判断されています。

別にその主治医があなたの人生決める権利持ってるわけではないですよ。
自分のことは自分が一番よくわかるはずですし、たいていの医者は「世間知らず」でもあります。あなたが自分の生き方を真剣に考えた時、障碍者雇用枠を試してみたいと思うなら、主治医を変えてでも手帳を取ればいいだけだと思いますよ。

>まともな指導があれば仕事が可能かどうかの判断が難しい

「まともな指導」ってのは、実際にはどういう指導のことなのでしょうか。
「合理的配慮」も同じですが、こういう風に指導してほしいとか、こういう配慮が必要だとか明言する癖をつけた方がいいと思います。

>発達障害の手帳なしで通常採用かつ合理的配慮が可能な転職先の相談はハロワなどに行けば良いのでしょうか?

ハロワの障害担当者がヒマだったら相手してくれると思いますが、ハロワは障碍者雇用枠か、健常者雇用枠の二択なので、合理的配慮が欲しいという相談だったら、あなたは健常者枠ではないです、と窓口で言われると思います。

ただし、視覚過敏なのでサングラスをかけて仕事したいが、A社では可能かどうか。というように、ピンポイントで具体的な配慮の内容がハッキリしているならば、ハロワの職員からその件での問い合わせ電話をかけてもらえます。その場合は障碍者枠ではなく、一般雇用枠の窓口に相談してお願いすればやってもらえます。

障碍者手帳は念のために取得しているが、今回はクローズドで応募したい、という場合も、一般雇用枠から応募できます。

職業適性などがうまく判断できない場合、職業適性テストをハロワで行っているので受けてみるのもいいかもしれません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

逃げの転職で人生好転したという話はほとんど聞きません。


社内ニートだろうが、どんな嫌がらせを受けようが、今の職場に居座って、自分を鍛えた方が良いと思いますよ。学ぶべきことをまだ学んでいないので。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!