dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

応募資格を満たしてなくても技術があれば合格しますか?

将来ゲームプログラマーになりたいと考えている学生です。
いま、勤めたいと思っているカプコンさんの応募資格は「大学院・大学・短大・高専・専門学校の卒業者」となっていますが、
例えば高卒で一度別のゲーム会社で勤めた後、中途採用でエントリーするということは可能なのでしょうか?
また、自分は高卒でも、応募資格を満たしている人たちよりもプログラミング技術が秀でていたら合格する可能性はありますか?

A 回答 (3件)

>応募資格を満たしてなくても技術があれば合格しますか?


カプコンさんの応募資格は「大学院・大学・短大・高専・専門学校の卒業者」

新卒はそうなのかな?
ええと…中途採用の場合は一部のみ学歴が適用みたい。

開発:プログラマーには「高専、専門卒以上」とあります。
https://job.axol.jp/bw/c/capcom/job/detail/dZmlF …

しかし他の職種では指定ないみたいですよ?
例えば【ゲーム開発(大阪)】ネットワークエンジニア
https://job.axol.jp/bw/c/capcom/job/detail/cZVj3 …
【ゲーム開発(大阪)】プラットフォームエンジニア
https://job.axol.jp/bw/c/capcom/job/detail/cGrkD …

>例えば高卒で一度別のゲーム会社で勤めた後、中途採用でエントリーするということは可能なのでしょうか?
可能だと思いますが、何を作ったかという経歴は必要でしょう。

>また、自分は高卒でも、応募資格を満たしている人たちよりもプログラミング技術が秀でていたら合格する可能性はありますか?

それ、どうやって判定します?
目の前でプログラムを組んでもらう?そんなことしませんね。
自分が作ったものを判定してもらうしかないです。
特にゲームならプログラマの名前、エンドクレジットにでますからね。

可能性はあります。
ただ、大手にいくのなら大手にふさわしいスキルアップをしてからじゃないと転職時も学歴フィルターで落ちますよ。
転職したか?ではなく転職して何をしたか?何を作ったかのほうが大きいです。
頑張ってくださいね。

ではでは。
    • good
    • 1

大手は無理。

    • good
    • 0

カプコンほどの大きな所(と言うイメージ)だったら書類選考で機械的に落とされそうな気がします。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!