dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いったん太った人が痩せるとすごーく老けるような気がするんですが、気のせいですか?

太って伸びた皮が弛むから老けて見えるのか、ダイエットが老化を招くのか、どっちですか?

A 回答 (6件)

現在68才です。

33年前から約30㎏痩せました、別に病気じゃなくお酒の量を、少なくしただけです。ただこれだけ減るとお風呂に行った時に下を、向くと手の皮膚の垂れ下がりって言うのかな気になりますね。それと大腿部の皮膚が、摘まめるようになるって事かな?老化?したって言われた事ないですね。「○○さん68才に見えへん!もっと若いと思ってた。」御世辞かもしれませんけどね。
身体が、軽くなった分今までより活発に動き回れるから、若く見られるんじゃないでしょうか?ただ問題は、服が‼4L~5Lだったのが3LでOK!なった事でしょうね。衣装代が・・・・・・・
でも40年前に作ったスーツが、今でも着用出来るのは、良い事かな?チョットスタイルが、ダサイけど。
    • good
    • 0

おっしゃる通り、皺は増えます。


つやもなくなりますし、そういう印象は避けられません。
    • good
    • 0

50歳半ばで14kg減量したときは、一気に10歳くらい老けた容姿になりました。

おもにシワが増えたためです。ダイエットの影響ではありません。

裸で腹を下にして四つ這いになると、腹回りの余った皮膚が不均等に垂れ下がり、ベロベロと揺れて自分で見ても極めて不格好でした。

歳が行くほどこの改善に時間がかかります(10年くらいかかって徐々にマシになっていきます)。
    • good
    • 1

お相撲さんが、いい例です。


貴乃花親方とか、やせましたが、かっこいい体系ですからね。
やはり、努力なんすね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴乃花はもともとイケメンですよね。でも痩せて老けたと思います。

お礼日時:2021/12/10 16:44

痩せた状態をずっとキープ出来れば縮みますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

本当ですか!

お礼日時:2021/12/10 16:45

太って伸びてた皮膚が、痩せるとシワになるからです。


痩せた状態をずっとキープ出来れば、皮膚も縮んでシワも減ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いったん伸びた皮膚って縮むんですか?

お礼日時:2021/12/10 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!