dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんか最近の事件って凶悪化してませんか?

現時点で24人も死亡したって、巻き込まれた人はたまったものではないですよね?

「運」としか言えないのでしょうか?

A 回答 (6件)

亡くなられた方は非常にお気の毒ですがこれは「運」です。


誰でも電車やエレベーターなどの密室に留まらなければならない状況に置かれます。渋谷のスクランブル交差点などもいつ何時池袋のような事故が起きないとも限りません。
一寸先は闇と思って行動するしか無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
結局は「確率論」になりますよね。

秋葉原の無差別殺傷事件とか、電車内でのテロ行為(オウム含め)とか、京都アニメーションの事件とか確率的には、自動車事故より低いはずです。

 しかし、色々な事情を抱えている人達と暮らすってのは、怖さを感じました。

お礼日時:2021/12/18 16:26

>最近の事件って凶悪化してませんか?


善良で健全な人が増えたので、不健全で不良な人の不満が溜まりやすくなっているのでしょう。

誹謗中傷もできない、不健全な番組や表現もなくなり、不健康な商品や行動も敬遠される、人としての誇りを持とうとすれば差別だ、排斥だ、遅れているだと馬鹿にされる、そら善良で健全な賢い人たちにとっては不自由ない社会でしょう。けれど、そこから残された人間は?、どうやって日常と折り合いをつけろと?。

>「運」としか言えないのでしょうか?
本人は最後のプライドで自分と同じく、社会に必要ない、自分と同じような境遇の人々を狙ったのでしょう。だから運とは違います。

善良で健全で賢い生活を送っていれば、遭遇しないでしょう。
なので、大多数の余裕があって、正道で正常に生きている人は関係ないので、心配ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど。
確かにある意味で生きづらい世の中にはなってますね。

この犯人。重症ですが現在、病院で入院しているとか。
更にこの人は過去に、自分の息子(引きこもり)を刺した事件を犯してました。

なんだかなぁ。

お礼日時:2021/12/19 07:28

不運としか言いようがないけど、


避難できないって事も関係しているのでは?

例えば、消防士やレスキュー隊などに応援を要請して、
火災時の回避方法のイメージマニュアル(ビデオ)なども作ってもらい、各自で勉強するべき・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いや、火災時の回避法というか、昔の建物の大半は火災時の回避法が無いと思われます。

>16人の尊い命が失われた08年10月の、個室ビデオ店放火殺人事件。

記憶がありますでしょうか。
個室ビデオでの放火事件。

構造上の問題もあったと思いますが、16人死んでます。

今回のビルも逃げ道がなかったと思われ、マニュアルだけでは無理な気がしましあt。

そしてこういう事件が何回か起きているのに、対策がされてない気がします。

お礼日時:2021/12/18 18:10

日本人は勤勉だとか親切だなどと言われますが


実はイジメが多く意地悪で差別主義とも言われています

このようなことを言うと反日とか外国人などと攻撃する人もいますが
イジメやネットでの攻撃で自殺する人も増えています
日本は決して親切な人ばかりではないと思います

この教えてgooにも毎日のように韓国や中国、在日外国人
弱者をヘイトしている人がいます

20年ぐらい前から日本人はスパイト行動が多い意地悪が増えたと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そういう側面はひしひし感じます。

ネットに誹謗中傷は酷いですよね。
ヤフコメのコメントなんてほぼ連日、規約違反の投稿が多すぎてコメントが閲覧できない状況が続いてます。

 確かに記事をみると、そういう有名人は批判を受けるのは当然かもしれないけど、誹謗中傷のよる言葉のリンチを連日、下手すれば数年にわたって続けます。

例えば、山梨キャンプ場女児失踪事件の親がネット上で誹謗中傷を受けているそうです。あんなのも、親は被害者なのに叩く奴がいる。

おかしいですわ。

お礼日時:2021/12/18 18:07

基地外を基地外と言える世の中にしないと!!



ええかっこし人権だからとか言うのはやめましょう!!

基地外は基地外 普通のクレーマーが火をつけますか?

そんあ基地外患者は隔離し重度の基地外にはGPSが必要と確信した事件です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ここら辺が難しいのですよね。
確かに明らかに前科がある基地外はさっさと、行動の制限をかけるべきだと思うのですが、予備軍に対してはその兆候が無い場合も多いのです。

あー、ネットの誹謗中傷を楽しみにしてる連中はそうかもしれませんが。

>基地外は基地外 普通のクレーマーが火をつけますか?

・・・
実は私はそれを考えたことがあります。
職場でイジメられていた時です。

なんで実行しなかったかというと、職場にいる人間すべてが悪い人ではない、良い人もいるし関係ない人もいる、彼らを巻きぞいにはできないと。

それと恋人もいたし、事件起こすぐらいなら会社辞めた方がいいでしょうと。

その後、数年我慢して辞めました。
余談ですが、更に10年後ぐらいにその職場は無くなりました(笑)
※因果応報と思いたい。

お礼日時:2021/12/18 18:04

今の日本は自己責任論が進み


悪いのは自分との結論に進み自殺者が増えています
一度失敗すると2度とまともな生活、人生が送れない
自暴自棄になって自殺の道連れを探しているように感じます

先のジョーカー京王電車放火事件につながるように感じます

大阪ビル放火の動機は分かりませんが
60歳過ぎれば、これから先の人生が見えてきいます

これから無年金者が多いと言われる就職氷河期世代が
60歳を迎えようとしています

これからこのような事件が増えると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とても難しい問題ですね。
例えば、普通に働いてるんだけど、仕方なく非正規で低賃金とか少なからずいる訳でそういう層がブチ切れて凶悪事件を起こす可能性だってあるのです。

 小田急線だったかの事件では、幸せそうな女性をみて、犯行をした事件がありましたよね。

あんなの、もう自分の人生の問題だし、仕事は問題ないけど、結婚、恋愛と縁がない人なんて腐るほどいますし、じゃあ、幸せって何なのか!?っていうと
そんなの普遍的に決まっている訳でもないのです。

金が無いことが不幸だと感じる人もいれば、
家庭内暴力がある家庭で不幸を感じてる人もいれば、
誰だって何かしらの問題は抱えているものです。

 確かに、お金の問題が一番多いのかもしれない。

難しいですわ。

お礼日時:2021/12/18 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!