dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンション購入検討しているなか、窓無し部屋にいて
通常部屋として使えるものか経験者の方にご回答願えませんでしょうか?

4人家族です、夫婦と子供2名(大学生、高校生)。10年程度住む計画。
今、田舎の実家暮らしでしたが、子供が大学生になる時期に都会の便利生活をしたく、
かつ、投資用マンションを購入したいという2つの考えからの購入検討です。
10年程度住んでから後は賃貸募集の予定です。

まあ、10年程度住む、投資用マンションなどの話は特に意味はないのですが、
3LDKマンションを購入するときに窓無し部屋があります。
これを、1部屋として使えるものか経験者の方にご回答願えませんでしょうか?

例1 平凡なファミリーマンション
   3LDK おそらく窓無し和室が1部屋、もしくは窓無し洋室が1部屋
例2 平凡なタワーマンション
   3LDK 高級物件には少ないですが、安価を探すと窓無し洋室が1部屋

それぞれの窓無し室は、3LDKとうたうため、採光理由か窓無し部屋は大きな
ふすまや引き戸などとなっており防音に劣り、鍵無し部屋にもなります。
当然、昼でも照明が必要となります。

皆さんこういった部屋も4人家族などの場合、普通に使われているのでしょうか?

以上

A 回答 (8件)

都心タワマン(3LDK、78平米、夫婦二人)です



質問の条件とは若干ずれますが、拙宅は14畳リビング+4.5畳の続き部屋で、4.5畳には明かり取り窓のみ、リビングとの間にはガラスの引き戸を入れてます
日中は、リビングからの光があるので、照明はギリ必要ありませんが、リビングとは完全にシャットアウトできず、音も漏れまくりですので、完全個室にはならないように思います

コンセントは3口×確か2ヶ所(最近足を踏み入れていないので記憶なし)、一応エアコンも設置して、部屋として使えるようにはしています
今は旦那の在宅勤務部屋になっていますが、コロナ禍までは特に用途がないため、ガラクタ置き場と化していました
用途としては拙宅のように在宅勤務部屋がせいぜいで、例えばお子さんの居室として使うには、広さとプライバシーの両面で、正直微妙かもしれません

今、都心のマンションは不動産バブルで価格が爆上がりしているようですが、構造面には妥協しないで選ばれることをお勧めします
また質問者がご主人の場合は、奥様のご意見も是非取り入れられてください
女性の意見の方が的を得ていることが多いと思います
    • good
    • 0

建築基準法施行令より抜粋を。


第116条の2(窓その他の開口部を有しない居室等)
(第1項は省略)
第2項
ふすま、障子その他随時開放することができるもので仕切られた二室は、前項の規定の適用については、一室とみなす。

この規定が俗に言う「二室一室」、続き間の2つの部屋を採光規定で1室と扱う考えです。

採光規定を満たさない部屋は「居室」と言えなくなる。
マンションで多い「3SLDK」など、「S」は納戸で人が常時滞在しない、の前提なわけ。
天井高が1.4m未満のロフトも同じ。
これらは建築基準法第1条の
「この法律は、建築物の敷地、構造、設備及び用途に関する最低の基準を定めて、国民の生命、健康及び財産の保護を図り、もつて公共の福祉の増進に資することを目的とする。」
つまり、「健康維持で最低限の基準」の法律の目的によるわけ。
窓も無く、狭く天井が低いタコ部屋を社宅として労働者を拘束したらダメだよ、など。

だから計画の時点では納戸だろうが小屋裏収納だろうが「居室」の表現をしなければいい。
だが入居者が物置や廊下で寝るのは自己責任なわけ。
家族が家人を虐待して座敷牢に閉じ込めるのは座敷牢が悪いのではなく閉じ込める人間が罰せられる。

なので、今回の質問は採光規定よりも間取りの問題だろう。

マンションても住宅でも3LDKで家族四人が生活するのはありますよ。
それは各人の事情だから。
テレビのバラエティ番組で大家族の日常生活があるが、
人数>部屋数
だ。
子供が8人居て、それぞれが自分の部屋を持つ、なんてパターンは無い。

要は質問者のライフスタイルなわけで家族の意見もあろう。
住めば住める、当たり前だ。
だが快適か、は赤の他人がアンケートに答えるのではなく、質問者の家族で話し合うこと。
二室一室扱いの無窓の部屋がある物件に食指を伸ばすのは、立地や予算など、間取り以外の条件が合うからだろう。

使い勝手は悪いですよ。
住んだことは無いし住みたいとも思わない。
物件としても少ないだろう。
無窓室が生じるのは各住戸の割り当てに無理があるわけで。

見方を変えて、、、
広めの2LDKで襖で仕切れば3LDKと活用できる、と考えればメリットとなるかも。
    • good
    • 0

不動産関係の仕事をしています。



>無駄になる窓無し部屋を1つの部屋として、一人住めるものかを質問させていただいております。

住もうと思えば住める、です。

まず建築基準法では「採光・換気ができる基準を満たした窓がない部屋は居室と認めない」とされています。
 質問者様は「窓がないけど居室と認められている」とされておられ「大きな引き戸がついているから」とされているので、引き戸を解放したときに採光や換気ができる「窓無し居室」の基準であるのでしょう。



で、窓無し居室といわゆるサービスルーム違いは、換気と採光が基準をみたしているかどうか一番の問題で次にコンセントがない、電話やテレビのラインが壁に入っていない、というのがサービスルームの特徴ということになります。

なのでそのような部屋を一部屋として使うことは可能であっても「換気などが十分にできるかどうか?また建物によってはエアコンが設置できるかどうか?などが問題になります。

これらがクリアにできるなら、居室として使うことも可能だし、実際、仕事で立ち入ったお部屋を拝見する限り、居室として使っている方はたくさんいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご回答いただきありがとうございます。
たしかに、換気はなんとか隙間作るなど我慢しても、
コンセントが無い、エアコンつけられないなどは無茶になってくる
印象を持ちます。
そのあたりをよく考え検討します。

お礼日時:2022/01/02 10:47

>リスクは非常に小さい認識です



No.1の回答者です。甘い!!! 管理組合なんかヘタレで腰抜けで当てになりません。警告を無視して入居して見れば良いのです。地獄を見ると思います。
    • good
    • 0

自分に不要な部屋を買っている、家族構成や身の丈にあっていない物件と認識すれば、候補に入らないでしょう。


部屋の間取りなんてものは家族に必要なものの中から選ぶものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り理解させていただきます。
何分マンションは景気次第で、価値を維持したり、廃虚リスクを考えたり難しいところです。
まず、知りたい情報として、無駄になる窓無し部屋を1つの部屋として、
一人住めるものかを質問させていただいております。

お礼日時:2022/01/02 08:40

出来れば4LDKを……。



窓なし部屋は、
リビングルームと続いていませんか?
わが家は開け放って使っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご回答内容からその(窓無し)部屋は使えないと想定します。
かといって、4LDKまで予算ありませんし、
昨今、3LDKどころか2LDK需要が増えているとも聞き、
無理もしたくない考えです。

お礼日時:2022/01/02 08:38

窓無し部屋は、法律だったと思いますが「部屋」とは数えません。


物置部屋的な扱いで、サービスルームになると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一部記載しました通り、サービスルーム扱いにならない様、
大きな引き戸の部屋があります。
一番多いパターンとして昔ながらの平凡な3LDKって、
引き戸が異常に大きくとっている和室ってみませんでしたか?
これらを部屋とあつかい3LDKなど部屋としてカウントされております。

お礼日時:2022/01/02 08:36

マンションや集合住宅は、止めた方が良いです。

上の階/下の階/隣の家から騒音/振動などに悩まされます。ベランダで喫煙する奴の煙が貴方の家に流れ込んで来ます。大学生、高校生(受験生)の子供がいるなら尚の事、騒音や煙害は避けるべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今回購入検討の物件は、新築8000万円以上、中古6000万円以上もものです。
一般にたばこ云々や騒音など皆さん自分の財産価値含め迷惑かけたがらないですし、何かあったら管理組合が徹底的に対処検討します。
一部例外はあるかもしれませんが、こういったリスクは非常に小さい認識です。

お礼日時:2022/01/02 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!