dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引っ越ししようと大手不動産屋に行って来ました。そこで進められて自分でもいいと思った物件なんですが、ワンルームマンションで角部屋です。5階まであるうちのの3階。日当たり良好。他にも同じ階で空き部屋があったようですがそこは埋まってしまったようです。 お部屋探し初めての物ですがそれを前提に質問させてください。
なぜ角部屋が最後まで残ってしまったんでしょうか?考えられる可能性を教えてください。 何か気づかないところに欠陥やよくないところがありそうで不安です。 ちなみにその部屋の上の部屋もしたの部屋も埋まっています。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

#1です。



>不動産屋でどんな人がいるのか聞いたときには個人情報のことだからなかなかいえないと言われ、それでもそんなに苦情がでるような人はいないと言われました。

当たり前です。
不動産屋の不利になるような事、言うわけないじゃないですか。
不動産屋はそんなに良心的じゃないですよ。
くれぐれも、自分で見て判断する事です。
不動産屋の言う事は半分は嘘だと思って下さい。
自分で見て、納得がいけばいいし、いかなければやめればよい。
恐い系の人が隣にいて入居者が付き難い物件でも、自分が更に上の怖い系なら問題無いわけですしね。
あと、玄関前の共用部分に自転車や家財道具、釣りや海の遊び道具などを放置している人が隣にいる場合も避けたほうが良いですね。
あとは、隣の人や入居者全体的な自家用車の車種も確認必要です。
車高短が多いとか、恐そうな車が多い物件は、入居者の質が低い傾向です。
要は、無闇にトラブルが多いんです。
騒音とか、不純異性交友とか…(夫婦以外の異性を部屋に連れ込むなどの風紀の乱れ)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。
まだまだ私は勉強不足のようです。自家用車の車種等も重要な要素なんですね ためになりました。

お礼日時:2005/08/13 02:50

時期的に今の時期は需要が少ないので、余っている。



角部屋は中部屋よりも家賃を高く設定されている。



上下が埋まっているのなら、問題ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。
少し安心しました。

お礼日時:2005/08/13 02:51

南西の角ですと夏暑いです。


東南なら何とかなります。
冬は寒いですよ、上階がふさがっていれば少しはいいですが。
暖房費は高くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに南西です!やっぱり暑くなるんですね このことはあまり深くは考えてなかったんですが、夏に暑いのはいやですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/09 22:47

賃貸物件を持っている会社の者です。



角部屋ですね。別に悪い条件ではないですけどね。
今の時期なら多分タイミング的なことだと思います。GWあたりに退去があったらその後はどんなに条件が良い部屋でも入居者募集に苦労します。
また、かといって家賃もおいそれと下げられません。
そういう理由だと思いますよ。

何気なく、前の入居者がいつ退去されたか確認されてはいかがでしょうか。
4月以降なら問題ないと思います。
(逆に繁忙期の3月に決まっていないという事はよほど理由があるかとは思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロの回答ありがとうございます。
前の入居者の退去時期を聞いてみようと思います。
四月以降であることを祈ります。

お礼日時:2005/08/09 22:43

日当たりがよいが、日当たりがきつすぎる。


道路に近い。(道路からの騒音が近い)
他の部屋(真ん中の方の部屋)よりも、カビなどが発生しやすい。

以前賃貸アパートに住んでいた時がそうでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

カビはいやですね・・・ やっぱり暑くなる分発生する物なんでしょうか
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/09 22:36

西日がきつく当たって暑そうだとか・・・


隣のビルが迫っていて、のぞかれそうとか・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

隣にビルはないです。暑くなるんですか そういうことも考えねばいけないんですね ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/09 22:34

考えられるのは、隣の人が恐い系の人か、何か騒音の大きい人。


または、突然キャンセルが出たなど、ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

隣が怖い系、騒音の大きい人というのはいやですね。・・・ 不動産屋でどんな人がいるのか聞いたときには個人情報のことだからなかなかいえないと言われ、それでもそんなに苦情がでるような人はいないと言われました。怪しいですかね 
ありがとうございました。 

お礼日時:2005/08/09 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!