dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

石油ファンヒーターについて

14畳のリビングと六畳の隣接している畳の部屋をそれぞれの15畳、六畳用の石油ファンヒーターで必要な時だけ温めるのと(畳の部屋の襖を閉める)

二つの部屋を一気に一つの大きい19畳の石油ファンヒーターで温めるのならどちらが灯油代安くなりますか?(畳の部屋の襖をあける)

ちなみに主人が在宅業務なので一日中畳の部屋で仕事をしてきて、娘と私はリビングで活動していると思います。


マイナス5度、夜にやるとマイナス15度くらいになります。なので一日中暖かくするを前提です。

また一日中暖かく賢く使う方法も知っていたら教えてください。

初めての石油ファンヒーターと寒冷地住みになります。

A 回答 (2件)

2台が良いです。


19畳の石油ファンヒーターは灯油を食います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうなんですね!よかったです、教えてもらえて!

お礼日時:2022/01/09 00:02

理論上はどちらでも灯油の使用量は同じですが、大きい19畳用1台では温度ムラが出来る可能性があり、温度の上がりが悪い所の為に必要以上に設定を上げて無駄に灯油を使う可能性があり、15畳用∔6畳用を勧めます。


それの方が必要な部屋を暖め無駄が少ないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすいです、ありがとうございます!

お礼日時:2022/01/08 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!