プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

総合と綜合の違いを教えてください。

A 回答 (5件)

今は「綜」という漢字は使われませんが、元来は「個別のバラバラなものを一つにまとめて合わせること」で、錯綜の「綜」のようにゴチャマゼを表す漢字です。


「総」という漢字は、元来、「全部を一つにまとめること・統括すること」や「全部・すべて」、「複数の糸を一か所で締めて垂らした房(ふさ)」を意味しています。↓
https://meaning-difference.com/?p=8778
    • good
    • 0

ひとつにまとめる、という意味でほぼ同じです。


「総」「綜」ともに動詞としては「すべる」と読む。
学研漢和辞典による微妙な差異は以下のとおり。

「総」
引きしめる。すべてを一つにまとめる。また、すべおさめる。
https://sakura-paris.org/dict/%E5%AD%A6%E7%A0%94 …

「綜」
何本ものすじを、まとめる。転じて、統一する。また、すべおさめる。
https://sakura-paris.org/dict/%E5%AD%A6%E7%A0%94 …
    • good
    • 0

「総」は、「全部を一つにまとめること・統括すること」や「全部・すべて」という意味。


「綜」は「個別のバラバラなものを一つにまとめて合わせること」の意味で、おおむね「綜」も「総」も「個別バラバラのものを一つに合わせてまとめる」という同じ意味です。
常用漢字から「綜」の漢字が除外されるまでは、「総合」よりも「綜合」の表記が一般的でしたが、現在では一部の社名などを除いては「綜合」の表記を使うことはほとんどありません。
    • good
    • 0

同じと思うが。

どちらの字も、ひっくるめる意味
    • good
    • 0

字が違うだけで同じ事です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A