dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WEBデザイナーのバイトの面接は具体的にどういった事を聞かれるのでしょうか。
未経験可の職場で、すでに書類選考には受かっています。
普通のバイトとは毛色が違うので備えておきたいと思っています。
体験談などもありましたら教えてください。

A 回答 (4件)

ウエブデザインは随分複雑な仕事で、上流ではマーケティングの知識も必要になるし、サイト分析のためのスキルも必要になります。



しかしバイトであれば、おそらく一定の仕様に基づいたコーディングをゴリゴリやらされるでしょうね。そんなに心配しなくてもいいでしょう。
    • good
    • 0

その仕事の経験談は無いけど、日本の大学生にも名の知られた某大企業でのサイトの開発をやっているとき、WEBデザイナー的な役割の仕事を見ることがありました。



画面の使いやすさとか、画像をどうするか?全体の統一を保っての画面設計をされていたみたいです。
とはいえ、その方も質問者さんみたいにWebデザイナの仕事もWeb開発も未経験だったようでして、「これでまともなWebデザインができるのかいな?」と心配になったものでした。
当然ですけど、開発中は色々とありましたね。

残念ながら(幸いなことに?)私は、途中で契約終了となって、そのプロジェクトから離れたのですけど、今から思えば「あのWebサイトって、まともに完成したのかな?」なんて今でも思ったりしています・・・。
    • good
    • 0

採用側から見ると、


具体的にそこで何をさせたいかによりますが、それら業務ができるかどうか、続けられそうか、どんな人物かは知りたいところです。基本はこの三つかとは思います。

仕事を頼むその業務ができそうに無ければ論外ですし、ここまでくるのに無理はないか、続けられそうな体力や気力はあるか、遅刻等はしなさそうかなんかも見ます。それら以前に、この人と他のスタッフとの相性や一緒に仕事したいと思うかといった人間性なんかも見ます。

専門知識や実績がないといけない業務でも無ければ、ほとんどの場合は、見るところは他の面接と大して変わらないかとは思います。
    • good
    • 0

どんなホームページ持ってるの?


作ったの?

あたりかな。

もし、ないなら、ホームページの作り方とかいう本買ってきて
3日勉強で、見本の無料のHPが作れるでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!