dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たびたびで申し訳ありません。細木数子先生の個人鑑定会の「評判・うわさ」を教えていただきたいのです。かなり高額な料金を払うので、それなりに効果があるのかどうか知りたいのです。お忙しいところすいませんが、どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

はじめまして。




>個人鑑定会の「評判・うわさ」を教えていただきたいのです

これは「勉強会」のことでしょうか。それとも「個人鑑定」のことでしょうか。

「勉強会」のことであれば、参考URLで紹介している『昭和虚人伝』、『霊・因縁・たたり』、『京都に蠢く懲りない面々』のそれぞれに、勉強会に参加したときの感想や様子が書かれています。

会の内容は、約2時間にわたって「先祖供養がいかに大切か、そのためには仏壇をまつり、墓をつくることが大切である」との持論を繰り返すだけで、易や宗教に関心のない者にとっては、かなり退屈だそうです。(あと、途中で出てくる「○○をしないと不幸になる」式の脅しの数々も、原因と結果を結ぶ論理的な過程を一切不問にしているので、聞いててさらに退屈になるそうです)


次に「個人鑑定」のことであれば、『京都に蠢く懲りない面々』に参加された方の話が載っています。
その方によれば、個人鑑定は、京都市右京区にある宗教法人「大国教会」で行われたそうです。鑑定料は30分で10万円。
細木数子は、相談者が事前に用意した家系図に目をやりながら「このままだとなお不幸が続く。救済は先祖供養しかない」と、細木流のお墓を建てるように勧めます。総額で1800万円。ちゃんとローンが用意されていて、すぐ契約できるようになっているそうです。また、細木数子の側にいるのは墓石業者(本の中では実名)の社員。このあたりの繋がりは『昭和虚人伝』が詳しいです。


次に効果ですが、これについては『霊・因縁・たたり』の中に、個人鑑定で800万円の墓を買った人の話が載っています。
結果としては、執拗な勧誘により「一種の思考停止状態に陥って、返済の目途のないまま」借金をして墓を買ったため、「運勢が上向くどころか、たちまちその返済に窮し、他に収入の途も無かったことから経済的に追い詰められ、借入金返済の重圧に苦しみぬくことになった」そうです。(その方は、93年に佐賀地裁に訴えました。ここに書いたのは、そのときの訴状の一部)

このほかにも、細木数子の実弟の話があります。彼女の弟はこれまでに選挙に6回出馬し、全て落選しています。細木数子の支援があったのにもかかわらずです。
また、弟は恐喝事件で有罪判決を受けたこともありました。
パソコンのマルチ詐欺事件では、細木数子本人が弟を刑事告訴し、骨肉の争いとなっています。『FRIDAY』(2004年2月27号)の取材では「8年前に絶縁した」と語っています。

細木流の先祖供養をすれば家系は安泰、幸せになるなどと言ったところで、当の本人がこんなトホホな状態なのですから、「効果」とやらは推して知るべしだと思います。

参考URL:http://myshop.7andy.jp/myshop/wicca?shelf_id=08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ここのOKWEBでは、私の調べ方も悪いのか分かりませんが、細木数子先生の勉強会や個人鑑定会などのいい噂は聞きませんね。弟さんがいらっしゃったのですか。勉強不測で知りませんでした。勉強会や個人鑑定会を受けるのが怖くなりますね・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/22 00:38

 追伸:別に気分を害したわけではありませんよ


    ただ、シンプルに答えただけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、よかったです。私の質問の仕方が悪かったせいで気分を害されたのではないかと気になっていました。これからも「御指摘」よろしくお願いいたします。

お礼日時:2005/03/22 01:49

 ああ、過去ログはちゃんと見たんですね



 それなら、見ても分かったと思いますが、大体過去ログの通りです

 これなんか、見ましたか?↓

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=901277
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。言葉は悪いですが、「占いはしょせん占い」でしょううか。振り回されてはいけませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/22 01:46

 過去ログ検索してみ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去ログでは、細木先生の勉強会や個人鑑定会についてあまりいい評価がなかったので、実際のところ、いい評価はないのだろうか?と疑問に思い質問させてもらいました。いろいろな経緯で、ご気分を害したのならごめんなさい。

お礼日時:2005/03/22 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A