dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

話し方が基本、怒り口調、会話の内容が、
自分の自慢話、愚痴、人の悪口ばかり。

自分から話したくて、近づいてきては、数分ほどで、人を不快にさせたり、傷つける言動をする。自分が悪かったとしても謝れない。

他人がちょっと食べ物をこぼしただけで、
大声で怒鳴ったりするのに、自分はリビングのテーブルに足をのっけたりなど、平気で
している。

誰にでも、人の悪口を言っている。
祖母の前では、私の悪口、私の前では、祖母の悪口、私や祖母には、親戚の悪口を言いまくってる。
親戚には、私や祖母の悪口と言った感じ
です。

ドアを大きい音を立ててしめたり、食器も
バタンっとこっちが嫌な気持ちになる置き方をする。

話、相手が、自分か祖母しかいなく、友達が
1人もいないのに、友達がいるとよく嘘を
つく。

自分を頼ってほしいのか、自分から、必要
以上のお節介をしてきて、私がやってあげたんだから感謝しなさいと後で言ってきます。

A 回答 (2件)

発達障害なのかどうかは不明ですが、パーソナリティ障害のような症状はあるかも知れませんね。


読んでて、なんとなくそう感じました。
    • good
    • 1

ネットで調べると


あてはまるような

育った環境や性格もあるし
更年期障害で怒りっぽくなったりもするから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!