dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人のポイ捨てを注意したら、ゴミを拾う仕事があるから。雇用を生んでるんだよ。と言われました。
納得いかなかったのですが、その時は言い返せませんでした。
皆さんどう思いますか?何と言えばよかったでしょうか?

A 回答 (8件)

捨てることでゴミ掃除の仕事が生まれる訳じゃ無い。


定期清掃や、ご近所さんが善意でやってる清掃に、そいつの捨てたゴミが追加されてるだけ。

そういう腐った脳味噌してるような奴に正論言ったところで屁理屈返されるのは目に見えてる。
何を言っても無駄。

強いて何かを言うなら
「いや、ダメだろ」
と言ってそいつの捨てたものを回収して、持って歩いて当てつけにするとかかな。
繰り返すようなら付き合い自体を見直した方がいいかもね。
    • good
    • 2

> どう思いますか?



ゴミ拾いは、地域住民、自治体、ボランティア等が行っていると思いますので、人に余計な手間を掛けさせているか、血税を無駄にしているかのどちらかだと思います。


> 何と言えばよかったでしょうか?

「それ完全に後付けだよね?そんな善意からポイ捨てしてないよね?」とかですかね。
    • good
    • 1

ポイ捨てなどするから街が汚れる。


街が汚れるから清掃の仕事が発生する。

ポイ捨てなどしなければ街はキレイに保たれる。

ポイ捨てする人は諸悪の根源。
公衆道徳意識ゼロ。
    • good
    • 1

後ろ向きの付加価値のない仕事を増やすことは無駄遣いになり、公徳心のなさをゴミ拾い屋さんの仕事づくりに擦り付けているだけです。

    • good
    • 1

そいつを殴り


医者と警察の雇用を生んだと言ってあげよう。
    • good
    • 1

俺なら「今をもって友だちやめるわ」と言って去るなぁ。

    • good
    • 2

今はそんな仕事はないのでは?


昔は「くず拾い」という仕事がありましたが、今は単なる清掃でしょう。
    • good
    • 1

ゴミ拾いの仕事をする人のいらぬ仕事を


増やさなくてもいいやろ。
お前も残業したくないやろ。
雇用をうんでるより、迷惑かけてると思うで。
と言うのはどうでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!