アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

キーボード入力の速度は慣れで上がっていくものですか?

大学に入りパソコンを使うようになりました。

A 回答 (4件)

No.3 さんがおっしゃる通りです。

きちんと習得すると,キーをたたかなくてもよくなりますから,音をできるだけ出さずに打てるようになります。会議室や遠距離電車の中でも音を抑えられます。
 ホームポジションは,キーにちょっと突起があるか深くなっている F と J のキーのこと。ここに左右の人差し指を乗せます。左から順に,小指は Q,A,Z を,薬指はWSX を,中指はEDC を,人差し指は RFVTGB を担当します。右手は人差し指が YHNUJM,中指が IK, 薬指が OL. 小指が P;/ です。親指はスペースキー用です。これを指に覚えさせるには,例えばまず人差し指で FGHJ を繰り返し繰り返し押します。これで左右の人差し指に FGHJ を覚えさせます。次に RTYUを何度も繰り返す。VBNM を次に繰り返す。その次は左の中指,右の中指・・・と,毎日30分以上,訓練をして,脳みその中の文字と指とを連携させる練習を続けてください。一ヶ月もすると,AからZまで,キーボードを見ずに確実に順番に入力できるようになります。あとは,記憶を固化させて速く打てるようにします。AからZができるようになったら,例えば A quick brown fox jumps over the lazy dog. という文章を打てるか確かめましょう。これはAからz をすべて含んだ一文です。スムーズになったら,英字雑誌のある article を入力できるかどうか・・・という訓練をすることを勧めます。ネットや変なゲームのようなもので指の担当を覚えずにやるよりも,確実な入力ができるようになります。日本語もローマ字入力をするなら,日本語入力もかなり速くできるようになります。
 上の数字と記号のキーと右側の種々の記号も指の担当があるのですが,それを訓練していないので,忘れました。自分で調べてください。
    • good
    • 0

先ずは、両手を常にKB上のホームポジションに置くように心がけ、


全ての指を使って入力する癖を付ければ、
自然とキーの位置を覚えてい決ます。

これを怠り、いちいちキーを見るために、
ホームポジションから手を離したりしていると、
入力スピードの向上は止まります。
    • good
    • 1

そうだね。



でも自然に任せていてはだめだね。
やっぱり早打ちの努力は必要。
    • good
    • 0

やはりブラインドタッチができるかできないかだと思います。


普通に使う程度であれば、ブラインドタッチは覚えられないひとも多いので、そうなるとさほど早くはなりません。
ブラインドタッチを覚えなくてもある程度は早くはなるでしょうけど、
ブラインドタッチができるかできないかで大きな差がでます。

参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!