アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こちらの文章をあらゆる角度からすべて否定してください!
屁理屈っぽくなっても構いません!
できるだけ多くかいてください!

姓はその人の住んでいる土地の地名をそのもともとの由来としている。今でも地方などでは、特定の同姓が多数を占める集落が少なくない。すなわち、同じ土地に住む者は基本的に同じ性だったのである。“それゆえ”、同じ家で暮らしながら、なお夫婦別姓を求める議論は、本来の姓の機能を忘れた奇妙なものといわざるをえない。

A 回答 (3件)

下棒歩さんおはようございます。


 この問いはどういう背景で立てられたのか?と探りました。『論理学の問題です。』https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …さんが「問 次の()内に示された導出に対して、複数の観点から、反論を試みよ。夫婦別姓を援護する主張を立てるのではなく、あくまでもこの議論の導出の関連性の強さを問題にすること。」と言います。『最近削除対象があまりにおかしいと。』https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12918614.htmlさんが面白かったです。

秋塩さんおはようございます。
    • good
    • 0

まず『姓はその人の住んでいる土地の地名をそのもともとの由来としている』とありますが、そもそも違います。

姓は、地名由来のもののほかに、職業由来、皇族由来、天皇や貴人から貰ったものなどがあります。なので同じ地域にいようが別の姓であってもおかしくはありません。

地方において同姓が多い地域があるのは、明治時代にみんなで適当につけたものか、江戸以前からその地域で一つの家を中心に分家が広がっていったかのどちらかでしょう。

また、仮に姓の由来が土地だけであったとするならば、『本来の機能』というのも家(一族)を示すものではなくて、居住地もしくは自身のルーツを示すものになるはずです。となれば、居住地を変えるたびに姓も変えるか、自身のルーツである土地を姓にするために夫婦別姓どころか、子供も別姓にする必要もあるかもしれませんが、そんな馬鹿な話はありません。
    • good
    • 1

明治に改名ブームがあったのでは?


とある土地由来の姓の比率は?
土地と姓が同一である論拠が乏しい
姓が同一なのは血縁だからでは?
ある土地に同じ姓が多いのと血縁者が多いのは
似てるが同一視してはいけない
それは論点のすり替え
この論法で言えばある土地に住めば
その土地特有の姓を名乗らなければならなくなる

根本的に夫婦別姓の理屈に土地云々
引き合いに出すのがおかしい
その論法で言えば土地由来の無い
新興住宅地に移り住んだ新婚夫婦は
夫婦別姓でも可って論理となる

土地ではなく血の繋がり、親族感の
繋がりが希薄になるから夫婦別姓って
理屈のすり替え論ですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!