プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

オーディオ好きに問う。ズバリTAF-555ESJかS-10Ⅱか。ポップスからクラシックまで幅広く聴きます。それとNS-1000MかDS-1000か。独断偏見贔屓大歓迎。

A 回答 (3件)

アンプの


SONY : TAF-555ESJ は 1992年の発売、つまり30年前の中古。
DENON : DCD-S10Ⅱ は 1997年の発売、つまり25年前の中古。
どちらも、もう相当に劣化が進んでいますから、もともとの音がするとは思えません。
電源系の電解コンデンサーは容量が抜けているでしょうし、ボリュームなどの可変抵抗や接点類の接触抵抗も大きくなっていると思います。
今後、何年お付き合いをしようと考えているのか分かりませんが、10年20年のお付き合いをしようと思うのであれば、新しい製品を買うことをお勧めします。

スピーカーの
YAMAHA : NS-1000M は 1974年の発売。製品ライフの長いモデルですから、いつ生産されたものかにもよりますが、生産中止が1997年ですから、少なくとも 25年以上前の製造でしょう。
Diatone : DS-1000 は 1983年発売。いつ頃まで生産されていたのかわかりませんが、少なくとも30年以上前でしょうね。

スピーカーはコーンという可動部がありますし、その可動部と固定部とをつなぐ「エッジ」部分をどの程度メンテナンス・交換しているかで特性が大きく変わります。下手すると「ボロボロ」あるいは「破損」している可能性もあります。
スピーカーは、そういった意味で「電子回路」だけのアンプよりもさらに「経年劣化」の影響を受けやすいです。
やはり、10年20年のお付き合いをしようと思うのであれば、新しい製品を買うことをお勧めします。

単に、一見さんの興味として往年の名機の音を聞いてみたということなら、ご自分の耳で両方を聴き比べてみればよいでしょう。両方とも手に入れてみたらいかがですか?
他人の意見で「どちらか一方」に決めるなどもってのほかです。
    • good
    • 2

ズバリ 人に聴かせる為に買うのではないので、自分の好きな音を買う。

    • good
    • 0

SONYのTA-F555ESJは定価15万円で1992年発売。

DENONのPMA-S10IIは定価23万円で1997年発売。

いずれも昔の製品であり、経年劣化も大きいので現時点であえて選ぶ必然性は存在しない。だいたい、この2機種は価格帯も違うので、対等に比較すること自体、あまり意味は無い。

そしてDIATONEのDS-1000は、今ではあまり良い状態のものは残っていないと思われる。ちなみに、DS-1000ではないけど私はかつてDIATONEの4桁シリーズを何機種か使用していたことがあるが、いずれもユニットの耐用年数は長いものではない。

YAMAHAのNS-1000Mはロングセラーモデルであり、確かにうまくリストアされたものは今でも存在する。しかし、そういう出物を見つけるのは容易ではない。ちゃんとしたディーラーの店頭で現物をくまなくチェック出来れば話は別なのかもしれないが、たとえばネットオークションで現物も見ずに買うのは自殺行為と言うしか無い。

何より、NS-1000MもDS-1000も、今となっては「古い音」だ。もちろん「サウンドデザインが古いからダメだ」ということではなく、今出回っている製品と比較・試聴した上で「それでもNS-1000MやDS-1000のような古いモデルの音が良い」と合点したのならば外野は口を出す余地はない。

しかしながら、もしも現行の製品と比較・試聴もせずに「何となく古い製品の方が雰囲気(見た目)が良い」といった理由でチョイスしようとするのは、いい音に巡り会うチャンスを自ら逃しているとも言える。

ともあれ、もしも現時点で「幅広いジャンルをこなせるシステムを導入したい」というのならば、現行機種を幅広くチェックして気に入ったものを購入するという、「買い物の王道」を歩むしかないし、多くのオーディオファンはそういう方法を取っていると思われる。

ちなみに、ジャズ向きだのクラシック向きだのといった、特定のジャンルしか鳴らせないモデルは、ごく一部のブランドを除いて今では存在しない。それぞれのメーカーはそれぞれの音色ですべてのジャンルを鳴らせるようアピールしているだけで、あとは聴き手の好み次第である。

なお、ディーラーの一覧は以下のURLを参考のこと。
https://www.esoteric.jp/jp/support/authorized_de …
https://triode.co.jp/toriatukai/
https://jp.kef.com/pages/store-locator
見ても分かるように、少なくなったとはいえ、ショップは全国各地にある。よって「近くに店が無いから試聴できない(だから聴かずに買って良い)」という物言いは通用しません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!