プロが教えるわが家の防犯対策術!

クラシック音楽鑑賞が趣味、好き、という方に質問・相談です。

 鑑賞している時、何かをしながら聴いていますか? 何をしていますか?
コーヒーや紅茶を飲みながら?
目を閉じて聞き入っていますか?
CDやレコードのジャケットを見ながらとか。
車を運転したり、通勤中?

 クラシック音楽の歴史の本がきっかけで聞き始めました。
今までロック/ポップスばかり聴いていた為かは分かりませんが、少々退屈です。
「2001年宇宙の旅」を見ながらは退屈しません。

A 回答 (8件)

「鑑賞」なので「聴く」以外はまずしません。

その瞬間瞬間にその音楽をがっつり聴いてます。
ケーキを食べながら寿司を食べられないのと同じで、2つ以上のことは味わえないです。

私は洋楽、クラシック、聴きますが、JPOP含め日本の音楽の殆どは退屈で聴けません。(ちなみに英語は殆ど話せません。)
勿論、洋楽のような外国語の音楽をどう聴いていいかわからないという日本人もいるでしょう。
「クラシックだから」ではなく、慣れてない音楽なので聴きどころがわからないか、そもそも好みに合わない、それだけの違いでしょう。
私は、同じ音楽という意味で、クラシックもジャズもポップミュージックも、歌付きでもインストゥルメンタルでも、大きな違いがあると思えません。

あえて言うなら、歌曲じゃないと楽しめないという人、あるいは日本語曲じゃないと楽しめないという人は、日本人によくいるタイプで、音楽をカラオケソング…つまり「自分で歌うもの」としてしか見なしてないからじゃないかなと思います。
欧米では「歌う音楽」ではなくて「体が自然と動く音楽」がむしろ大衆の関心の対象で、ヒットに繋がる一番の要素です。JPOPと洋楽の音楽性の違いにそれは露骨に表れていると思います。しばしば「洋楽をどう楽しめばいいかわからない」という日本人がいるのも、理由はそれでしょうね。
    • good
    • 0

目を閉じたまま音に集中です

    • good
    • 0

聴きたくて聞くとき、初めての曲や演奏を聴くときには、音の響きや流れに集中していることが多いです。


CDなどを聴くときには目をつぶることもありますが、生演奏(映像の場合も含め)のときには演奏者(たち)の動きや表情、どこから音が出てくるのかを目で追いながら聴くことが多いです。生演奏を「目をつぶって」聴くのはもったいないと思います。目から得られる情報もかなり多いので。

何かしながら聞くこともありますが、そのときには何を聞いたのかほとんど覚えていません。
結局「ながら」は「聴いていない」ようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ウィーンフィル・ニューイヤーコンサートは
そのように楽しませてもらいました。

お礼日時:2023/01/15 17:33

パソコンに向かって論文を書いている。


専門の研究をしている,計算をしている。
高速道路等で1時間以上の遠出の運転中。
何もせず,まじめに曲だけを聴いていることもあるが。
    • good
    • 0

目を閉じてバイオリンやビオラ、オーボエドラムの音色を聞いています。

ニユーイヤコンサートでは画像にバレーがでてましたからそれを見ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ニューイヤーコンサート観ました。アンコールのバレエの曲が良かったです。

お礼日時:2023/01/15 17:38

ジャズやボサノバはよく聞きます



読書するときに流しますね
    • good
    • 0

何をするのが正解!などは、ありません。

好きな音楽を好きなように楽しめばいいのです。ちなみ、自分もクラシックをよく聴きますが、自分がその曲から連想されるものイメージしながら聴いています。
    • good
    • 0

目をつぶり


眠っています。
かなり深く……。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!