プロが教えるわが家の防犯対策術!

業務内容についてどう思いますか?

私は客先の仕事を下請けとして行うという仕事をしていますが、(客先の業務の広範囲の事務を手順書に基づいて作業する)

下請けとして委託されている分絶対に間違えてはいけないので、
パソコン上で作業したものは全て期待通りハードコピーを出力して、
フォルダからファイルを参照した場合は
本当にそのファイルが正しいかどうか、格納先全てにチェックをつけファイル名も、3点くらいチェックする必要があります。
そのフォルダを開きっぱなしだとしても別のハードコピーで同じフォルダが再度出てきた場合には格納先一つずつチェックします。これはほんの一例で他にもファイル削除などを行う場合は該当ファイルと該当以外のファイルもそれが本当に該当していないかチェックしないといけません。また作業が手順通りに行われているか所定のチェックシートにも格納先が書かれており、そこにもチェックを入れないといけません。
それ以外にも使用するExcel内で入力が正しいか、また該当セルがどこの行、列なのか、なのかもチェックします。他にも色々ありますがそのレベルでチェックは求められます。

この仕事になにか将来性というかキャリアアップの要素はありますか?
作業するにしてもこれだけ細かいチェックまで必要な仕事に価値を見出せません…私がゆとりなのでしょうか。

取引先に支払う単価が正しいかのチェック
連携されたエラーデータへの対応
他の部署へ資料や営業で使用する情報の為、データの照合を依頼する
連携されたデータの中の件数を先方に報告する
先方へとある件について確認し、社内の資料作成部に報告を流す役割
物品管理

などと幅広い業務に対応するような感じです。
ですが、私もあまり世間には詳しくないですが幅広い業務でも、いわゆる全ての業務の中の雑用部分に対応しているような感じであり、やりがいも感じません。事務ってそんなものなのでしょうか?
もっと今後の為になる事務をしたいです…

またこんな仕事って誰でもできる簡単な仕事でしょうか、こんなのもやすやすとできないのは問題なのでしょうか…
頑張る気が芽生えなくて困ってます…会社行くのすら気分が下がります。


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/12931287.html
こちらも読んでいただいた上でご回答いただけるとめちゃくちゃ助かります!

A 回答 (3件)

何が言いたいのかよく分からないけど、無駄な仕事をやってるなと思います。


そんなチェックは人がやればどうやったってミスが起きます。
昭和初期の仕事のやり方です。
システムで排他制御することによって間違いが起きないようにするべきでしょう。
ミスを無くすには、発生原因を無くす、流出原因を無くすとゆう2つの手段があるけど、あなたのやっていることは流出チェックだけです。
そもそもミスが発生する要因を潰さないと人の目による流出抑制だけでは防げません。品質管理の基本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

格納先にチェックする理由は
フォルダって対象ファイルに辿り着くまでに数がめちゃくちゃあって本当に正しいフォルダから対象のファイルに遷移できているかを、ダブルチェックの人間が見たいので、辿ったフォルダ名を全てチェックしなければいけないということらしいです。

お礼日時:2022/05/04 21:26

あなたの気持ちが私には少しわかるような気がするんですよね。



私が大学の研究室にいた時の話です。もう35年も前になるでしょうか。
その研究室では実験の測定を手動でしていました。手作業で条件を変えて、測り、変えて、測り、変えて、測るの連続なのですが、それを夜通しかけてやるんです。私は助手的な存在で、先輩に自分がプログラムを作ってすべての機器を制御するのでそれをさせてくださいとお願いしたんです。
その先輩は「何を言うか。それをまじめにコツコツするのが研究だ」といって認めてくれません。でも私はこんなことが将来役に立つはずもないと思い嫌で嫌でしょうがなかったんです。
ある日、教授に頼み、私をシステム開発に回してもらいました。私は嬉々としてそれに取り組んで時間をかけましたが完成させました。とても大変だったのですが、充実した時間をすごし、そのあと私はその経験と喜びからその手の会社を受け、そして入社しました。

私がながながと自分の話をしましたのは、一つ言いたいことがあってのことです。人は「自分が主体的に取り組んだ仕事」でしか喜びを得ることができない。そして経験が人を形作り、その経験が未来を拓くということです。

あなたの仕事は、仕事であるには違いない。そして仕事に貴賎はない。
でも、あなたにとってその仕事は単なる作業なんですよ。
あなたにはもっと能力があるんです。
その能力を生かさないことこそが社会の損失です。
いまはこの仕事をするしかないかもしれません。でも本当に自分のしたいことに向かって動き出してほしい。

人は「自分が主体的に取り組んだ仕事」でしか喜びを得ることができない。

あなたの人生と生きることそのものの仕事が喜びで満たされんことを切に願います。
    • good
    • 1

事務とは、表立って動いているスタッフを快適に動き進めるための黒衣であり、事務が手を抜いたりミスをすれば、表立って動いている人たちに多大な影響を与えてしまいます。


それこそがやりがいを見出すポイントかと思います。それが事務職かと。

事務がやりたいのなら、事務というのが全体のどのポジションなのか改めて考えても良いかとは思います。
今の事務業務をより効率よく正確になるよう業務改善するのも現場しか出来ない事で、やり甲斐にもつながると思います。

今後の為になる事務…結局、なにがしたいのでしょうか。いまの場所で一生懸命出来ない人が、別のポジションに立った時に何が出来るのでしょうか。
自分の居場所が分かっているのならそれに向けて準備したら良いですが、何となくで動いている人が、その後、充実したポジションに就けるとは到底思えません。

まずは、目の前の事を徹底して行い、その中で自分のチカラが発揮できる居場所がどういう場所なのか目星を付けてから考えても良い気はします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!