dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数学Aの質問です。
赤線の部分で8通りという答えの導き方が分かりません。
なぜ2×2×2になるのですか?

「数学Aの質問です。 赤線の部分で8通りと」の質問画像

A 回答 (1件)

Aを左回りと右回りに書く場合←2通り


Bを左回りと右回りに書く場合←2通り
Cを左回りと右回りに書く場合←2通り
2×2×2になります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!