dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しくパソコン買う時それがウィンドウズ11の場合11で使わなければならないんですか。それとも10に出来るんですか。今の10が慣れているので。

A 回答 (5件)

#1です。


8.1が特殊だったのです。
10を使っていれば、11は問題ありません。
それに、3年後には10も使えなくなります。
従って11に慣れた方がいいです、いずれ11にすることになるのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、どうも本当にありがとうございました!

お礼日時:2022/05/17 18:59

Windows10はもうそのうちにサポートが終了するからWindows11を買ったほうが良いですよ。



特に、何もわかっていない人こそ、10はもうそろそろ卒業した方がいい。
素人は余計なことを考えているとウイルスにやられて終わるので、時代の流れに逆らわないようにしましょう。

もちろん、Windows11のPCをWindows10にすることは可能です。ですが、そんなことをする意味は(あなたが使いやすいこと以外)一つもないということを今回学んでください。
要するに、慣れの問題です。

Windows11は10とは少し違いますが、そのうち慣れます。
今まともに使える10のパソコンが有るなら、サポートが終わるまではそれを使えばいいと思います。新しく買うなら11のものを選んだほうが、今後長く使えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとう。

お礼日時:2022/05/17 18:59

見た目がスタイリッシュに変わったくらいで、出来ることは基本変わりません


10を使えているなら、心配するほどの変更なんて無いと思いますけどね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2022/05/17 18:59

11で使うことになります


OSごと消して10を入れ直せば10にできるだろうけど、面倒くさいし、余分な出費も必用なのでおすすめしません
それなら最初から10が入っているPCがまだ売っているから、探してそういうのを買った方がいいでしょう

ちなみに、見た目は多少変わっても、中身は大した変わらないんだから、11をそのまま使ったほうがいいと思いますけどね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。先の回答者さんからも同じように教えて貰ったんですが、11って10と余り変わらないという事ですか?

お礼日時:2022/05/17 16:46

普通10には出来ません。


しかし普通に使うだけであれば、10でも11でも変わらないですよ。
実際使うのはOSではなくて、その上で動くアプリケーションです。
こちらの操作にOSは無関係ですから。
 
アプリケーション
ブラウザ(Edge、chromeなど)、Office、その他諸々
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
でもですね、よく言うじゃないですか、10より7が使いやすいとか。
それと自分は最初8.1だったのですが10になってからの方が凄くいいです。
そういうこともあって質問させて頂いたんですよね。

お礼日時:2022/05/17 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!