dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サラリーマンは他人の会社に金を与えられ、与えられた仕事をし、金をもらう、勤務時間内は基本は拘束。

奴隷は他人に金でかわれ働き食事やこづかいをあたえてもらう、

法人に金でやとわれるか、個人に買収されるかの違いだけでは?

質問者からの補足コメント

  • 奴隷は鎖って原始時代かよ

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/05/29 17:22
  • 奴隷も飼い主選べるらしいけど。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/05/29 17:23

A 回答 (6件)

奴隷は自分からは辞められないが、サラリーマンなら会社を辞める、更には自営をする事も出来る。

只、奴隷は鎖で、サラリーマンは給料でつながれているので大同小異で言い得て妙だとは思いますが。なので、私は自営を目指しています。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

すでに真っ当な意見でコテンパンにされてて草



奴隷=自分の意思では辞められない
リーマン=自分の意思で辞められる

が正解です♪
ちなみに

>奴隷も飼い主選べるらしいけど。

はいはい、中学生お得意の逆張りですね〜
奴隷は物品と同じなので、奴隷のほーから飼い主を選ぶことはできないんですよ〜
質問者はスーパーに行ってカップ麺を買おうとしたら、カップ麺のほーから「お前には買われたくない!!」と言われたことがあるんですか??
    • good
    • 0

一緒やで....(^^♪


どや、安心できたかな?
    • good
    • 0

サラリーマンは会社によって給与もちがうし、休日も違う。

それに終業
時間がくれば自由。

奴隷は足や手に鎖を付けられる。また自由時間がない。
    • good
    • 0

サラリーマンは仕事が終わって する事が無いので 此処で 自分の世界にハマるしか遊び方を知らない



奴隷は 遊ぶ時間が無いので 精神が狂わない
    • good
    • 1

サラリーマン、会社選べる。


奴隷、絶対服従
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!