アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新卒で4月から働いている1年目なのですが、要領が悪く周りを見ながら作業をすることが苦手で臨機応変に動くことができず、変に遠慮してしまうところもあるので毎日何かしら迷惑をかけてしまい先輩に怒られています。
もちろん自分の不注意が原因なので受け止めて同じミスはしないようにと気をつけていますが、ワーキングメモリが弱いのかキャパオーバーしてしまっているのか、毎回やっているはずのことを忘れてしまったりして些細なミスばかり繰り返しています。

社員の数は多くなく、1番近い先輩で3,4年目で(私が入るまでの間にも何人か入ってきたようですが全員やめたそうです)ほぼ中堅〜ベテランしかいないということもあるのか、わからないことや判断しきれないと思ったことを質問するとこれくらい聞かなくてもわかるでしょ察しろよ、みたいな口調で返してくる先輩もいます。(もうそういう人なんだと割り切っていますが言うことが二転三転して振り回されてます)
そのような態度を取られてしまうと、萎縮して話しかけづらくなってしまい、聞く勇気が出ずミスに繋がるの悪循環が起きてます。

学生時代に体育会系の部活に入っていなかったのもあるのかもしれませんが、上下関係に厳しい環境をほとんど経験せずに来てしまったのでそのようなマナーやルール、立ち回りなど全然わかりません。(今少しずつ学んでいる途中ですがよくわからない独自の文化に対応しきれません…)

極めつけに、専門学校に通っていたなら普通は習うようなことを自分が行っていた学校ではやっていなかったようで信じられない、と少し呆れられてしまいました。
新人研修のようなものもほぼないので、知識を身につけて理解するところから始めないといけないと思うと、今から不安でたまらないです。
(先輩方も仕事があるので新人にそこまで構っていられませんし、ネットで調べればマニュアルが出てくるような職種じゃないので…)

元々精神的に弱いのですがこの職種に就いてからはすべて言い訳にしかならないと、自分を強くするためにもなんとか持ち堪えています。
就職してから身体的な部分での問題(仕事に大きな影響があるわけではないです)も発覚し、かなり頑張って入った会社ですが既に「本当は向いてないんだろうな」と思っています。
ただやめたいと思ったことはありません。できればこの先もずっと続けていきたいです。

小さいことでもメモをとるだとか、自分がしがちなミスをまとめるなどの対策は既にしていてあとは本当に自分次第というところなのですが、頭に入っていても肝心な時に飛んで結局覚えていないことになってしまうことがしょっちゅうです。
人より成長スピードが遅いのは自覚しているので色々自分なりにやってみてはいますがなかなか上手くいきません。

もっと効率的に成長するにはどういったことが有効でしょうか?
また、皆さんが1年目の頃はどうやって乗りきったのかも是非お聞きしたいです。
(まだ入って数ヶ月なのにこんな質問、と思われることは承知の上なのでその点に関してはご了承いただけると有難いです)

質問者からの補足コメント

  • 自分が通っていた学校は他と比べるとかなりゆるくて同じ2年間でも身につけられる知識や経験などが段違いに少なく(そのことは最近知りました)、経験値になるような研修もほとんど行われていなかったのでそもそもまだ仕事自体に慣れていないというところで、余計に手を煩わせてしまっている部分はあると思います。
    先輩たちには学生時代たくさん研修をしてきたと思われていたようで、日々分からないの連続すぎてどんどん私にだけの当たりも強くなってきているのが目に見えるので嫌な予感しかしないです…

    会社をやめる、という選択肢以外に何かプラス方向にいけるようなアドバイスお願いします。

      補足日時:2022/05/30 01:37

A 回答 (2件)

ネットで調べてもマニュアルが出てこないということは職場でマニュアルを整備しなきゃいけないということ。

自分たちがそんなことやってる暇ないというなら外部委託してでもマニュアルを整備しなきゃいけない。そういう基本的なことができてない職場だから「全員やめたそうです」なんてことになる訳よ。業務ノウハウが属人的でベテランの頭の中にあるだけでは、若手が育たず会社は滅ぶ。それでいいのかねえ。なんでも自分の問題だと考えずに、職場の問題ではないかと疑う視点が無かったら終わってる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに最低限これは教えるみたいな事項はあるみたいですが、新人用のマニュアルは一切つくっていないようでした。(毎年新卒が入ってくるような会社ではないのもあるかと思いますが)
作業のやり方も人によって少しずつ違うので、とにかく個人個人に合わせて付き合っていくしかなさそうです。

お礼日時:2022/05/29 18:58

教える方が悪いということも半分以上あると思う。


すぐにやめるということは、そのことの肯定だとおもう
新人研修がないのなら会社側問題があると思う。
よく考えて質問者の方から会社を切り捨てるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仕事自体がきついと言うより(きついですが)、やはり普段先輩からどういう言い方をされているかが大きいんだろうなと入社して感じました。
大手だと研修はあるみたいですが会社の規模が小さいと実際に働きながら慣れていくしかないというのが現状のようです。
こればっかりは業界全体の問題なので今更無理だろうなとは思ってしまいます…

お礼日時:2022/05/29 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!