アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「なぜ、無人島に一冊もってゆくなら『歎異抄』なのか」というコピーがありますが、どういう意味なのでしょうか。バカンスなのか遭難なのか状況がよくわからないのですが。

一生そこで暮らすつもりなのかちょっと行って帰ってくるだけなのか、遭難しても今の時代救助されちゃうでしょうし。

A 回答 (6件)

たしか、歎異抄を熱愛していた司馬遼太郎の言葉が元ネタだったかと。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうでしたか。

お礼日時:2022/06/01 21:30

繰り返し読める奥深い古典なら、無人島でも退屈しない。


その程度の意味かと思ってました。
でも実際のところ『歎異抄』は難解。
仏教の素養がないと読めません。
読みたいものを楽しく読んだ方がいいと思うなあ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

無人島に何しに行くんだろう。

お礼日時:2022/06/01 21:30

出版社の戦略でしょ。


真に受けて悩む方が
どうかしてる。ww

♪しあわせーってなんだっけ? なんだっけ? ♪

に踊らされてキッコーマン醤油にしただろ。ww
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

悩むというかちょっと考えたらおかしかったので。

お礼日時:2022/06/01 21:29

無人島に好きで行くんではないです。


行ったら、少しでも早く救助されたいけど、助かるか
どうかはわかりません。

「無人島」というのは、実際に行くんではなく説明するときの
たとえ話です。
つまり、「無人島に持っていくなら」というのは、これまで
読んだ本の中で最も大切な本だという意味です
https://nazeikiru-web.com/news/tabi2012/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど。

お礼日時:2022/06/01 21:28

枕にするのに丁度良い厚さだから・・

    • good
    • 2
この回答へのお礼

うーん・・・

百科事典ぐらいじゃないと枕にはならないような。

お礼日時:2022/06/01 21:26

司馬遼太郎でしょ


戦地でそれを肌見放さず持っていた、生を考える助けになったとかなんとか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

なら「戦地に持っていくなら」でいいような。

お礼日時:2022/06/01 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!