プロが教えるわが家の防犯対策術!

「想定できなかった地すべり対策や掘削の量の見直しが必要となった」から追加で800億円、税金を使う、って国土交通省は言っているらしいが、地盤が悪いからダム建設は困難、って専門家が散々言ってきたのに、問題ない、の一点張りで進めてきたんじゃないの?
何をいまさら、想定できなかった、って??
国交省はいつまでこんな間抜けなこと言って、税金の無駄遣いを続けたら気が済むのでしょうか?

https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20220517/30000 …

A 回答 (1件)

多くのダム工事が中止したり再度作る事になったり多いです。


当初の予算の3倍とか当たり前です。
それで出来かも怪しいわけで。人件費高騰してますからね
独立行政法人をしかり作り観光資源として活用も考えないといけない
成功例もありスノーピーク大型施設付きキャンプ場が出来るダムもあります。 水も資源ですから活用しないとな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

設楽ダムに限ったことではなく、あたり前の手法なのですね。
最初からわかっていたのに、安い建設費を計上し、途中から釣り上げる、というやり方は、悪質ですね。
ダムができた後に活用できても、国民の税金が戻るわけではないですし。
設楽ダムの場合、水余り状態が明確になったので、目的は、流量の安定化に変更となりました。

お礼日時:2022/06/03 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!