アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国政選挙がある度に思うことなのですが、「投票先がないから棄権」や「消去法で自民党へ投票する」というおかしなことをする有権者がこの10年近くで急増しています。投票していない、自民党へ投票しておきながら、選挙が終わってから公約と違うことをすると、ネット上に不満を書き込む行為は、恥を晒している、大人のくせに子どもみたいにダダをこねていることにはならないでしょうか?
かなりの恥知らず者だと思います。

A 回答 (5件)

ここ10年ではなく昔からそうです。


政府の政策に罵詈雑言浴びせていたのに、選挙になると「やっぱり自民党じゃないと心配」とか抜かす頓珍漢が昔から多いです。
だから自民党は永久与党でいられたのです。
    • good
    • 0

国会雛壇行って、やる事など、知れている。






 【大正時代②】
  https://www.youtube.com/watch?v=S0iF2Y6fMbQ

  【枢軸国ver】
   https://www.youtube.com/watch?v=p4LSHgiroY8
  【WAR】
   https://youtu.be/ZSwSrjq2ZTQ

  ロカルノ条約
   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%AB …


  【江戸時代幕末維新期】
   https://www.youtube.com/watch?v=l_JY_hRo2ak
    • good
    • 0

延々、永遠と、永々、炎々、永久に、買えないものは、高値の花といわれるのかもしれない。

  紙っきれも、燃やせば、ガスと灰である、バーチャルである。  選挙日程埋めるだけのパーソナル、まったくバーチャル以外の何でもない。
    • good
    • 0

投票先は自分の裁量で決めることができるのですから、


>「投票先がないから棄権」
>「消去法で自民党へ投票する」
を「おかしなこと」という考え方が間違いです。

例えば「消去法で立憲民主党にする」という人が少数なのは理由があるからですよ。
    • good
    • 2

そもそもですが、我々は候補者の何を


知っているというのでしょうか。
情報がありません。

それに、専門家の間でも議論がある
政策の良し悪しなど、判断出来るのでしょうか。

投票している人は、イメージとか
なんとなく、でやっているだけ、というのが
多いのではないですか。

選挙権、というのは有権者が政策の良し悪し
を審判するモノでは無いと、思います。

権力者が、国民をいじめないための担保
に過ぎません。

これが無い、中国や北朝鮮では、国民が
メチャ、いじめられています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!