プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

飲酒をする女子大生としない女子大生に二極化するのはなぜでしょうか?
大学生になるとお酒を覚える人が多いですが、女子大生はお酒が好きで飲み会にたくさん参加する人と、お酒をほとんど飲まない人の2パターンに分かれると思います。
この分かれ道は一体何だと思いますか?

日本人は、
56%が酒に強く飲んでも赤くならない人(ALDH2活性:NN型)
②40%が酒に弱くすぐに真っ赤になってしまう人(ALDH2低活性:ND型)
③4%が全く酒を受け付けない人(ALDH2不活性:DD型)

この①②③の3つのタイプに分布され、この3つのタイプは、完全に遺伝的要素で決定されるという科学的なデータが既に示されています。また、56:40:4という比率に男女差はないです。

統計上は、日本人の56%が「お酒に最も強いタイプとされるNN型」体質というデータがあるそうですが、お酒に強い女子大生も弱い女子大生も飲みますし、飲まない女子大生は強くても弱くても飲まないですよね?
だとすると、お酒を飲む女子大生とあまり飲まない女子大生はどういう差で二極化するのかと思いました。


ここ最近の若者はアルコール離れが加速しているというニュースを見たことがあります。
飲まない人が増加した背景に何があると思いますか?
大手アルコール飲料会社がお酒以外のサプリメントや商品開発などにも力を入れ出したのもそういった背景があるからだそうです。

質問者からの補足コメント

  • 遺伝子型とアルコールに対する強さの関係
    https://www.kirinholdings.com/jp/impact/alcohol/ …



    体質的にお酒が強い女子大生が飲酒習慣があり、体質的にお酒が飲めない(または弱い)女子大生が飲酒習慣がないということであれば納得ができます。
    しかし、体質的にお酒が弱い女子大生でもお酒が好きで、顔を赤らめながらお酒を嗜む人もいれば、体質的にお酒が強い女子大生でもお酒自体を敬遠する人もいます。

    どうして飲酒をする女子大生としない女子大生に二極化すると思いますか?

      補足日時:2022/06/24 10:52

A 回答 (3件)

あくまで推察、私見ですが、


男性と女性では飲酒との関係に、歴史的・社会的な違いがあるからでは?

日本の飲酒は歴史的に男性社会に限られていました。
そして、男性は酒が飲める方がよい、飲めなければならない、という暗黙のプレッシャーがありました。
鎌倉時代の書物とされる徒然草でも「(酒は)強要されるものだから男性は酒を飲める方がいい」と書かれているほどです。

その一方で女性の飲酒は褒められたことではない雰囲気がありました。
酒=男性的、というイメージからでしょう。
昭和半ば生まれくらいの女性の中には、酒が飲めることを「私、飲むのよ」と半ば恥ずかし気に半ば得意気に言う人もいます。
今は飲めることを特別なことだと思う女性はいないと思いますが、かつては女性にとって酒は特殊なものだったということです。

タブーがなくなった今の時代、女性は飲んでも飲まなくてもいいわけです。

男性は「飲めなければいけない」という暗黙の圧迫がありますが、女性には選択肢があるのです。

体質的には飲める人でも、酒席の雰囲気が好きでなければそういう付き合いをしなくてもいい。
体質的に飲めなくても雰囲気が好きなら酒席に積極的に参加する。
当然、人は「類をもって集まる」ので、飲みが好きな人同士で集まる。
好きじゃない人は好きじゃない人同士で集まる。

実際に2極化しているかどうかは知りませんが、
女性は飲酒が社会的にタブーだったのが、今は自由選択できる。
その結果、2極化が起きているのではないかと。

男性も、だんだんと社会的な飲酒圧迫が薄れてきているので、そのうちに男性も選択の自由を手に入れて、2極化するのではないでしょうか。
    • good
    • 0

>二極化するのはなぜでしょうか?


1.飲む人
2.飲まない人   の2種類しかないから。

2極化というのは、複数の選択肢がある中で、
複数ある選択肢のなかで、2つの選択肢に分れる現象。

1.毎日、飲酒をする人
2.1週間に複数回飲酒をする人
3.1か月に複数回飲酒をする人
4.1年に複数回飲酒をする人
5.全く飲まない人

↑の質問の設定なら、二極化しない。
    • good
    • 0

2極化の要因は兎も角、医学的差違がないというのは間違い。



女性のアルコール分解能力が男性の半分程度しかないのは
実験的に証明されてます。
エストロゲンによる分解抑制や、肝臓のサイズの違いなどで
男女に大きな差が生まれているらしいです。

一方、習慣飲酒傾向の統計的な分析では、
20代の男女に差異はほとんどみられないそうです。
なので「女子大生は」という分析は無意味かもしれません。

飲む人、飲まない人に何故別れるかを
考えた方が良さそう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!