プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本史が好きな学生は、次に学習するなら東洋史でしょうか?西洋史でしょうか?
好きな方をやればとかではなく、どっちが取っ掛かりがいいか教えて下さい。
真摯な回答をお願いします。

A 回答 (5件)

白村江での敗戦以降、江戸時代までの日本は海外との交流が乏しい国だったが、だからと云って何もなかったわけではない。

日本史が世界の影響を受けていたことは間違いない。

しかし、江戸時代までは中華文明圏の文化を基盤とし、明治以降は欧米圏の文化を基盤にしていたことは間違いない。

どちらを先に主にするかということであれば、一般的には江戸期迄の中心だった東洋史を先にするのが一般的かと思います。
歴史は積み重ねですから、いきなり東洋史よりも西洋史というのは少し違うのかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。「歴史は積重ね」その通りですね。

お礼日時:2022/07/02 09:13

現代日本や日本人に及ぼした影響、という視点だと中国を中核とした東洋史だと思います。



私は学生時代は歴史が大嫌いでしたが、30歳を過ぎてビジネス目線で戦国時代に興味を持ち、60歳を過ぎて中国と朝鮮半島の歴史に興味を持ちました。中国の歴史を知ると、中世までの世界がユーラシア大陸とその周辺諸国に過ぎなかったことに気づき、その世界の中で隋から清までの中国は最先端の巨大帝国だったことがわかります。

日光東照宮に行ってみるとわかりますが、徳川家康を神格化するために当時の中国の権威が必要だっことがわかります。これに気づくと江戸時代までの日本や日本人にとって中国は天上の存在だった、ということに気づきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
今まで、「歴史なんて過去のこと振り返ってなんになる」と思っていましたが
考えが、間違っていました。東洋史からやります。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2022/07/02 09:15

とりあえず世界史の教科書を何度も読みました。

    • good
    • 0

日本史の何が好きなのか、という事です。



人が好きだからと、文学や心理学を学んでも良いし。
城郭が好きだからと、建築や都市設計などを学んでも良いし。
経済を学んでも、工芸を学んでも良い。

結局は歴史なんていうのは全てのものに歴史があるわけですから。
芸術の歴史、音楽の歴史、街の歴史、人の人生、地形の歴史、お金の歴史、あらゆる事に歴史があるわけです。
    • good
    • 0

日本史は極めたのですか?


好きなやつを 極めりゃいいじゃん
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!