dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

法人営業をしています。
先輩たちが担当しているクライアントでめんどくさいクライアントは次々と後輩である私たちに任されることになっている仕組みです。

これは普通でしょうか。
それとも普通ではないでしょうか。

A 回答 (2件)

それだけでは、何とも言えません。


それで売上が増えるなら正解だし、逆なら間違いでしょう。

なお、私の経験でも、面倒な客を後輩に押し付けたことがあります。
正確に言えば、面倒と言うより、ソコソコ難易度が高く手間がかかる割には、成約する可能性が低い案件で。
既に多くの高難度な仕事を抱えた私が担当するのは非効率だけど、後輩にとっては良い勉強や良い失敗経験になると言う考えのもと、上司らともコンセンサス形成し、私の指揮下で後輩に担当させました。

まあ、正直、面倒くさいと言うのも少なからずで、頑張っても、どうせ上手く行かないだろうと、指導などもテキトーにやってましたが。
ところがその後輩は、その仕事を決め、主力製品化させました。
私も割と多くの手柄を立てた方ですが、そんな私が恐れ入るしかなかったです。

後輩曰く、全く期待されてなかったから、好き勝手に思い切りやれたことが、最大の勝因らしいです。
従いあなたも、腐らずに、好き勝手にやってみては?
    • good
    • 0

零細企業?


営業業務を雇ってない会社ですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!