dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原爆のターゲットに広島と長崎が選ばれたのはなぜですか?当時はそちらが人工密集地だったのですか?

A 回答 (5件)

①工廠があった。


②地形的に爆風等の効果が見込めた。
③爆撃機の航続距離内にあった。
④一定の人口がある。
 このあたり。
    • good
    • 0

「原爆のターゲットに広島と長崎が選ばれたのはなぜですか?」


リンク先の「原子爆弾投下都市の選定経緯」を見てください。
「当時はそちらが人工密集地だったのですか?」
これが、東京や大阪でなかったのは何故かという意味であれば、それらの都市が破壊し尽くされていたからです。原爆の効果を正確に測定するために、あまり空襲を受けてない都市が目標になったのです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC …
    • good
    • 1

初めのターゲットは、確か横浜だったと聞いています。


ただ、その日の天候・・雲がものすごく多かった・・

それで、変更になったとか。
    • good
    • 1

どちらも軍の施設があったからと言うのが主な理由。


ちなみに長崎の前には小倉が標的でしたが小倉はその日曇りで投下地点が確認できずに次の候補地長崎になったという事です。
    • good
    • 1

海軍の工廠があったからでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!