プロが教えるわが家の防犯対策術!

競馬・競輪・パチンコは依存性になるとよく聞きますが、なぜ宝くじは依存性についてあまり聞かないのでしょうか?

A 回答 (5件)

ギャンブル性が低いから


勝負をするのはパチンコや公営ギャンブルですが
宝くじは運ですのでそもそも勝負ではないので射幸性が低いから
依存にならない
    • good
    • 0

宝くじの当選確率の低さでは、依存症になる人はまずいないでしょう。

 少なくても数回に一度は勝てる博打じゃなければ依存症になりません。
    • good
    • 0

スクラッチくじのようなその場で結果がすぐわかるものなら依存性になる可能性はありますね。


ただスクラッチくじを50枚でも100枚でもその場でこするのも大変でしょうね。

その他の宝くじ(ナンバーズやLOTO含む)は結果がわかるのは買って数日後なので、射幸心を煽ることはないでしょう。

あと、競輪競馬、宝くじについては「公的」なものなので、胴元(国や地方自治体)とすればたくさん買ってほしいわけです。なので依存症があるなんて口が裂けても言いません。

パチンコは「公」ではなく「私」のものです。
もちろんパチンコ関連企業が儲けても、国や地方自治体には税収があるわけですが。

あと、パチンコはそのお店が休みの日以外毎日楽しめます。
競輪競馬競艇などは毎日楽しめれるわけではありません。

パチンコは自分自身がその場にいってプレイしないといけません。
公的ギャンブルはネットで買えるために、「投資」の対象としている人も多いでしょう。

タバコでも酒でもパチンコでも「すぐにできる」ことが依存症たる由縁かもしれませんね。そして公的ギャンブルは国や地方自治体の税収となるために、絶対に依存症扱いはしません。
    • good
    • 0

そもそも当たらないので、当たる快感がないからでは?

    • good
    • 0

興奮材料が少ないからじゃないでしょうか

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!