アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

町内会の持ち回りで民生委員という人を選出しなければいけないらしいのですが、
誰もやる人がいない場合どうすれば良いのですか?
じゃんけんで決めてしまっても良いのでしょうか?

A 回答 (8件)

自治会長をやってました。


確か今年度は民生・児童委員の更新時期で選出する必要がありますが、そもそも自治会から選出するという根拠はないため、いない場合は断っても構いません。
民児協は「地元のことを一番よく知っているのは、自治会であり自治会長だから」ということを理由に挙げますが、昔と違って(定年延長で)現役で仕事をする年齢が上がって、そう簡単に引き受ける人が物理的に少なくなっています。
民生・児童委員の身分は非常勤の地方公務員ですし、地域高齢者や母子家庭などのケア・見回りをするため、じゃんけんという手段は相応しくありません。
    • good
    • 2

じゃんけんで決める事は少ない。

現在の町内会の中で候補者を
決め、それを役員で投票で決めて選出者に伝える。
後は会長が決断をし、選出者に伝え納得して貰えるように交渉
する。

民生委員ならまだまし。自分らの地域では自治会長になろうと
する人が居なくて、現在の自治会の役員で探し回っている。
過去に3か月で辞意を出した自治会長もいれば、半年で音を上
げた自治会長も居る。ほとんど1年で交代していて最悪の事態
となっている。他の自治会では3日自治会長をすれば辞めたく
ないと言う人もいるが、自分の地域の自治会では会長をしよう
とする人はいない。
    • good
    • 1

誰もいない場合は正直に誰もいませんってことでいいと思います。


ただ、同じ連合内(同じ小学校区)の他の町会さんに顔向けできないとか、示しがつかない等の場合が多く見られます。
そういう場合は町会長(もしくは他の町会役員さん)自ら受けるしか無いと思います。
 民生委員はその土地に長く住み、周りからも信頼され、信用がない人でないといけません。公務員職務上知り得たことは「守秘義務」で他言すれば罰せられます。民生委員は、民生委員法に基づいて厚生労働大臣から委嘱された非常勤の地方公務員です。もちろんボランティアですが、「費用弁償」が年間数万円支給されます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いなければそれでも大丈夫なのですか、
町内会長と言っても正直持ち回りでやらされているだけですし、私自身地域交流もほぼしてませんし興味もありません。
正直にいないと言ってみます。
あとは知りません。
元々本来なら去年の町内会長が選出しなければならなかったを出来ないいないと言って今年度に先延ばしされた模様ですし、

お礼日時:2022/03/30 18:58

>じゃんけんで決めてしまっても良いのでしょうか?


民生委員は、各自治体から任命され
各家庭のある程度の個人情報まで知り得る事が出来る立場
それを、じゃんけんなどで軽々に決めるのは 問題ですね
その様に決まった方に 個人情報など任せられますか

>誰もやる人がいない場合どうすれば良いのですか?
立候補者が居ないだけの話なら、
町内からこの人なら任せても大丈夫と言う
人物を数名推薦してもらい 投票で決める
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本人から拒否された場合どうすれば良いのでしょか?
よく法律に詳しくないのですが、町内会長が強要罪に問われたりしませんよね、

お礼日時:2022/03/30 18:02

№1です。


言葉足らずでした。
小学校のときとかに、学級委員長を決めるときのやり方です。
投票用紙に対象となる60歳以上の望ましい人の名前を書いて集める。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、
あとは選ばれた人の判断にお任せするという事ですね。

お礼日時:2022/03/30 18:04

「持ち回り」ということは、いつか必ずやるんですよね。


一回りするのに何年かかりますかね。

それを考えた上で、全員が必ずできる、となればくじ引きなどでも良いと思いますよ。

あるいは、年齢順に上の人からでも・・・。
    • good
    • 0

自分がやる。

これに限ります。
学校で先生から「人の嫌がることを自分から進んでやりなさい」と教わりませんでしたか?これを「女の子のスカートめくりをやる」と勘違いしてないですか?一生民生委員をやればきっと銅像が立つでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえ、どうやら60歳以上が望ましいらしく私自身は対象から外れるらしいです。

お礼日時:2022/03/30 16:44

選挙がいいんじゃないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

選挙だとまず立候補者が出てこないといけないと認識してますが、違いますか?

お礼日時:2022/03/30 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています