プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

HSPハイリー・
センシティブ・パーソン
って、知ってますか?
一言でいうと、人に敏感すぎて疲れてしまうこと
これが原因で、同じ職場に長く続かない
仕事に行きたくない病におちいってしまいます。
うまく付き合っていきたいのですが、
どうすればいいのか分からなくて
詳しい人、または同じ境遇の人いませんか?

A 回答 (2件)

> うまく付き合っていきたいのですが、どうすればいいのか分からなくて



やり方が分からないか、やってもうまくいかない場合には、例えば、「うまく付き合っていく」のを断念するという方針転換もあります。

その「うまく付き合っていく」のを断念するという方針をとるにも、また、「仕事に行きたくない病」ももう止めて、「行きたくなくても仕事に向かう」という2段目の決断もあります。疲れても、「仕事や職場では疲れるものだ」と開き直ってしまう3段目のもののあります。 人工衛星ではないですが、1段目、2段目、3段目とロケットを次々使って、頑張ってしまえば、その状況で地球を周り続けることも可能かもしれません。

周囲の人にHPSの辛さを分かって欲しいなど思うのを止めるという決意をし、自分の状況を受け入れてしまうことも大事です。
周囲の人からの反応を気にすればその分、余分なエネルギーを使い、人々の気や思い・思惑にまた悩むという悪循環に陥ります。 自分のことで精一杯なのですから、周囲のことに気を使わないと決めるし、理解してもらいたいという気持も捨てる、職場に行き、自分の仕事をすることだけに目をむけ、周りを見ない、声を聞かない、耳を塞ぐ、徹頭徹尾一人の世界に生きるようにすることです。
「うまくしよう」「バランスをうまくとろう」「付き合いをよくしよう」など、自分には不向きなことは、きっぱりお別れするのは大事でしょう。

相手の様子をうかがいながら自分の言いたいことを伝えるのに適切な言い方や発声、表情や仕草を考えるのはだれだって疲れます。 そういうことがモーレツに不得意でやれば失敗し自分も傷つきその上悩んでしまうタイプの人は、「他人には関わらない、関与しない、うまくやろうとしない、何も見ない、聞かない、気にしない ⇒ 自分の道だけをひたすら見る ⇒ 自分の仕事だけに注力する」のがイイと思います。 意見や感想を職場の人から求められても、「特にありません」で口をつぐみ、仕事を再開してしまう。 「変人」「変わり者」と思われてもそれでイイんだと、他人からの評価を気にしないのがいいです。気にし始めたら、底なしの泥沼です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々、考えて頂きありがとうございます。
だいぶ、ラクになりましたm(_ _)m

お礼日時:2022/07/27 19:02

同じ境遇です。


定年まであと少し(といっても、二桁年あるけど 涙)なのが、唯一の救いか。
今後は、育休代替を渡り歩こうかと思ってます。
もう、良き人間関係の構築は、諦めました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信、ありがとうございます。
私はできるだけ同じ所で長く続けていきたいのです。難しいのかな•́ω•̀)
気をつけている事など、ありますか?

お礼日時:2022/07/25 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!