プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は徒歩で相手は車、車のミラーがぶつかって転んだ→相手は逃げた(ひきにげ)
相手側が100%過失の交通事故で
2ヵ月の通院、内通院が7回で慰謝料など合計額は6万弱でした(交通費は直ぐ近くの病院でかからないに等しい)

この値段は適正でしょうか?

ひき逃げでめちゃくちゃ走って信号と渋滞に詰まっているところを捕まえたので
接触した瞬間目が合ってるのに逃げた姿とか思い出すとイライラ。
おかねをとれるならもっと搾り取ってやりたい気持ちがあります

弁護士等にそうだんしたら、もっと請求できるような状況なのでしょうか?
どなたか詳しい方がいましたらおしえてください
宜しくお願い致します

質問者からの補足コメント

  • 慰謝料などの提示額、この連絡はあいての保険会社からきています

      補足日時:2022/07/28 11:41
  • うれしい

    NO5さん回答ありがとうございます
    とても後学になりました
    早めに相談したほうがいいとおもうのですが
    暑くてなかなかうごけません

    (締め切り後になってしまうとおもいますが
    一応結果はご報告させていただきたいので
    回答欄をのこしておく形で、こちらにお礼を書き込ませて頂きました)

      補足日時:2022/08/02 11:13

A 回答 (6件)

自賠責基準であれば、通院1日につき4,300円×7日×2=60,200円。


弁護士に依頼すると弁護士基準の慰謝料を取れるので、増額は確実です。費用対効果を考えて決めてください。
ご自身の自動車保険やご家族の自動車保険に弁護士費用特約が付いていれば、それを使うことができます。弁護士費用特約を使っても等級ダウンはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

弁護士基準の請求で慰謝料が40万ほどになりました
弁護士特約で依頼料は0円でしたが、今回の件だと14000円程になるそうです
(ひき逃げは今回相手は当たったことを気付かなかったとして、その証明はむずかしく、警察のつくりあげた書類上ではひき逃げとしての扱いは無理だったとのことby弁護士)

自転車で相手が車の場合は、弁護士特約など加入していなくても
&わずかなケガでも弁護士に依頼しちゃったほうがよさそうです。


こちらの保険会社からはこちらの任意に訴えかける形で
「弁護士の金額によってはみ出た分はあんたの自己負担やで~」とか
弁護士特約をつかわせたくないような雰囲気を暗に感じました。
(もう弁護士特約の依頼の書面は送ってるのに、そうした事を伝えてくる。しつこい)

お礼日時:2022/09/18 12:59

保険会社と話し合うのが普通です。


少なすぎるけど、弁護士に相談すると
もっと、少なくなる。
ひき逃げなので、精神的苦痛が大きい。ふんだくるのでなく
    • good
    • 1
この回答へのお礼

弁護士にそうだんすることで凡そ6,5倍になりました(´;ω;`)

弁護士に相談すると依頼料がおおきくかかってしまう
・・というイメージを私も持っていたので、今回暑いしメンドクサイしを超えて経験しておこうと動いてみましたが、どうやらそれは間違いです。

”裁判基準の請求”というものがあって、
弁護士に依頼しないと、相手との交渉もやはり算定額などわかりませんのでむずかしいですね。


 些細な事故でも、必ず相談したほうがいいです。
ちなみに自分が加入してる保険会社と相手の保険会社は
基本的によこのつながりがあるとおもったほうがいいかもしれません。
自分の保険会社もアドバイスはくれるけど、かなり消極的です
私が「弁護士に依頼する」と伝えた時も、その際に一旦ご連絡くださいと直ぐに契約の書類を送付しようとしませんでした。

お礼日時:2022/09/18 13:10

警察の事情聴取の時には厳罰を望むなどと話しましたか?


2か月も経っているとのことなので、不起訴処分でしょうけど。

被害の詳細は不明ですが、合計金額は自賠責保険の基準で
概ね妥当だと思われます。
弁護士を介すると、増額は見込めますが、
弁護士費用のほうが高いです。
また、そんな安価な費用の案件は扱わない弁護士がほとんどです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
事故後翌日病院へ行き、診断書の提出
そのさいの聴取で厳罰を望むと伝えました

私の加入する保険に弁護士特約がありますので
やはり一度弁護士に相談してみます

お礼日時:2022/07/28 13:47

No.1:追記



まだ示談をしていなくて、さらに警察でひき逃げ事件として捜査が進んでいるのでしたら、弁護士を雇って交渉してもらう方が良いかもしれないですね。金額に関しては、休業補償など、個人により不定な部分もありますのでよくわかりません。そのあたりも、弁護士に相談してみるといいかと思います。まずは、行政の交通事故弁護士相談などの利用をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
やはり一度弁護士に相談してみることに致します

お礼日時:2022/07/28 13:48

素人ですが


人身事故だと
あなたが納得しないと
相手の反則点や罰金も変わってきます。

相手が罰金は増えてもいいが
あなたに金を払いたくないといえば
それで減点も大きくなるし
処罰が厳しくなるだけです。

それがいやならあなたが納得するような
処理をするしかないですね。
    • good
    • 1

これは、その条件で示談が終了しているのでしょうか。

まだ示談されていないのでしたら、弁護士に相談して間に入ってもらうことはできると思いますが、すでに示談が終了しているのでしたら、あなたにできることはありません。あとは、警察がひき逃げ事件として扱うかどうか、だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
今はこの条件を提示されている段階で、
これから手続きをする、示談に入る所です

目撃者もあり、加害者が認めている為、ひき逃げになっています

お礼日時:2022/07/28 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!