dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんでマンションの階段ってよく虫がいて、よく死んでいるのでしょうか?

A 回答 (5件)

階段灯が明るいので虫が集まりやすいのです。



外に面している階段では、風向きで虫が集まることもあります。
また、セミは、本来は夜は木にとまって休みますが、照明で明るいと夜も飛び回り、疲れ切って階段に落ちて死にます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かわいそうなセミ。マンションは点滴だ

お礼日時:2022/08/07 16:19

夜、暗い階段なら、歩行するのに踏み外さない様に足元を照らして安全確保や、不審者からの安全確保などのために、照明があるはずです。



その照明が蛍光灯を使用なら、蛍光灯からはいろいろな虫など昆虫類を引き寄せる紫外線などが出ています。
マンションの近くに林や草原があるなら、そこで虫など昆虫類が発生して、蛍光灯をめがけて飛んで来ます。

対策は、虫など昆虫類を捕獲する「誘蛾灯」とか「電撃殺虫器」を取り付けて殺虫するか、または、蛍光灯を虫など昆虫類を引き寄せる紫外線などが出ないLEDに変えることが必要でしょう。

誘蛾灯 (画像)
https://www.google.com/search?q=%E8%AA%98%E8%9B% …


LED 虫が来ない
https://www.google.com/search?q=LED+%E8%99%AB%E3 …
    • good
    • 1

虫は基本的に夜行性ですから「暗い」「薄暗い」場所を好むからです。

    • good
    • 0

虫が死んでるのは普通です、廊下は掃除するが階段は手抜きで掃除していないだけです。

    • good
    • 0

清掃が行き届いてないからでしょうね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!