dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の人が私に「アンタの家に遊びに行って良い?」と言って来ます。
「知らない人間に家に来られる筋合い無い!」と言うべきですか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    >職場の人は「知らない人」ではないでしょう?
    その人の出身高校、出身大学を知らないから 知らない人 になりませんか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/16 10:47

A 回答 (5件)

補足も兼ね、拝見しました。



その場合だと「親しくない人を家に呼びたくない」が本音としてあるんだとおもいます。

会社の方へはそのまま伝えるのはお付き合いもあるでしょうから、控える方が好ましいと思います。

「散らかってるから」
「狭いから」
「外で会う方が良いかな」
「家何もないから」
「壁が薄くてすぐ苦情がくる」
など。
    • good
    • 1

職場の人とどれくらいの期間一緒に働いているかわかりませんが、同じ職場にいる時点で「全く知らない人」にはならないと思います。



断るなら嘘でも「潔癖なので他人を家に居れたくない」といった理由等をはっきり伝えるといいかと。
    • good
    • 0

1年以上見ている気がしますが、まだ言えないんですか?成長してます?

    • good
    • 0

職場の人は「知らない人」ではないでしょう?


それはまずいでしょう。他の断り方を考えてください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

言うべきじゃないですよね!


職場の人は知らない人間じゃないですよね?
質問者さんが「職場の人」と言ってるんだから、面識はあるし知っているんですよね?
本気でそう思っているなら、相当常識から外れている人間と思わざるを得ません。
断るなら、もっと言い方があるはずですよね?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!