アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自作パソコンのハードディスク以外新品にしていままで使っていたハードディスクを付けると新しいパソコンで今まで通り使えますか?

A 回答 (9件)

そのハードディスクにWindows OSが入っている場合はまず無理。

CPUとかが変わればまともには動かない。OSがLinuxなんかだとCPUが違っても普通に動くことが多い。

OSがWindowsで、そのハードディスクがデータしか入ってない場合は従来通り使用できる。
    • good
    • 0

OSによるし、チップセットの変更がキーポイント。


チップセットが同じならかなりの確率で起動する。biosからOSへ移行する時にHDを読めなくなるのが一番の障害。
SATAドライバは汎用性が高いらしい。7以降は起動しやすい。同時にdosドライバも汎用性が高い。MSDOSやwin98までは簡単に起動する。
認証はあとからすればいいだけの事。問題無い。
ライセンス?自作だったらOSも製品版のハズ。問題ある訳ない。ゲイツ信者ばっかり。
    • good
    • 0

OSを除けば可。


OSは、ライセンスの問題とかあるので・・・
あとは、基本的にマザーが変わるとクリーンインストールが望ましい

単純にOSが含まれていないデータドライブなら、そのまま取り付ければ正常に動作します。
SATAのHDDの場合ね・・・ IDEの頃も変換機器を使えば使えないこともないけども、そろそろ交換しようよ・・・
    • good
    • 0

ANo.5 です。



あと、可能なら HDD を SSD に交換して下さい。現在のパソコンで交換して、それで新しいパソコンに移った方が、速度が速くなって楽だと思います。
※NVMe M.2 が使えるマザーボードに交換した場合は、また別の移行方法を取らなくてはなりません。その方法は、ここでは省略します。

容量は、500GB か 1TB くらいがコスパが良いです。

http://amazon.co.jp/dp/B07B3WTP9P ← ¥6,869 Crucial クルーシャル SSD 500GB MX500 SATA3 内蔵2.5インチ 7mm CT500MX500SSD1 5年保証 [並行輸入品]

http://amazon.co.jp/dp/B077PSMJZS ← ¥11,667 Crucial SSD 1000GB MX500 内蔵2.5インチ 7mm MX500 (9.5mmスペーサー付属) 5年保証 【PlayStation4 動作確認済】 正規代理店保証品 CT1000MX500SSD1/JP

下記は、移行時に使用するクローンソフトに関する記事です。最新バージョンでは軒並みクローンができなくなってしまいましたので、一寸古いバージョンのクローンソフトを取得して、クローンを行います。

クローン フリーソフト【EaseUS Todo Backup 旧バージョン】でSSD化に成功!
https://www.acfield.work/entry/easeus-todo-backu …

もし、HDD より SSD の容量が大きいと、内部に 「未割当領域」 ができてしまいます。その時に C:ドライブに統合する方法が下記です。SSD の方が少ない容量では、この作業は不要です。

容量の大きいSSDへクローン交換時にパーテーションの容量も増やす方法
https://office-obata.com/report/memorandum/post- …
    • good
    • 0

動く場合と動かない場合があります。



元々、ハードウェアが異なっているでしょう。そうだと、ドライバ関係が違うでしょうから、不整合で正常に動作しないことがあります。これは、セーフモードで立ち上げてみるとか、幾つかの対処方法がありますけれど、どうしても動作しない時は、クリーンインストールの必要があります。

ハードウェアが異なっていても、Windows 10 なら Windows 7/8.1 からのアップグレードに対応するために、各種のドライバが内包されています。それらが適用可能な構成なら、今まで通りの動作する可能性があります。

ただ、細かい不整合は残るでしょうから、何らかの不具合が発生しることもありますね。

上手く動作したら、後は Windows Update で不完全なドライバは入れ替えられて行きますので、暫くすると完全な形になるかも知れません。

ただ、ライセンスの問題があります。ローカルライセンスなら、マザーボード等の主要な部品を交換すると、違うパソコンと見做されるので、今までのライセンスでは認証が通らなくなります。オンラインで認証が取れない場合は、Microsoft の認証課に電話をして、オペレーターにパソコンを組み替えたことを説明しなくてはなりません。それで、認証が通れば継続して使うことができます。

古いパソコンで Microsoft のアカウントを取得してから、組み替えるとデジタルライセンスに紐付けされて、新しいパソコンでも認証が通ります。その例は、下記です。

Windows10でOSやハードディスクの内容はそのままマザーボードやCPUを交換してみた
http://www.solar-make.com/personal-computer/moth …

Windows 10 はかなり移植性の高い OS と言えるので、AMD ⇔ Intel 間で交換しても、動作した例もあります。まぁ、ドライバ類の再インストールは必要でしょうけれど、同じ AMD や Intel 同士では大丈夫でしょう。

それでも、何らかの不具合が残る可能性がありますので、それが嫌だとしたら、クリーンインストールをお薦めします。ライセンスに関しては、新しいパソコンと同様に処置しなくてはなりませんが、Microsoft アカウントを持っている場合は、古いパソコンの認証を引き継げる可能性があります。
    • good
    • 0

#2です。

追加で・・・
多分OS、アプリをそのまま持って行きたいのだろうけど(その仮定で書きます)
 
windows10からは、OSの認証はプロダクトキーではなくMicrosoftのサーバーへの登録なのです。登録情報は、はっきりしませんがマザーボードではないかと思います(メーカー名、型番、シリアルNo等)
 
従ってHDDを新しくしてMicrosoftからOSをダウンロードしてインストールしてもプロダクトキーを求めることなく認証された状態になります。
 
Officeも同じです。
 
そのような訳ですから、OSの入ったHDDごと新しいパソコンに移動しても認証を求められます。
 
OSは別途新しいHDDで、データー用のHDDとしてであれば、全く問題はありません。
    • good
    • 0

HDDを付けるの意味がよくわからないけど、増設なら使える

    • good
    • 0

起動さえ無理なこともある。


起動しても、まともには動作しない。
OSの認証で引っ掛かる。
 
早い話が無理。
    • good
    • 1

OSの承認でNGになるかも

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!