dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社長車のスペアーキーを作りました。
明細に、整備工賃・部品代・整備料金とありますが、何費で計上したらよろしいのでしょうか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

代金はそんなに高くなかったですよね。


消耗品費か雑費あたりでいいじゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい。金額は1万円程度でした。
消耗品費か雑費ですね。
御回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/04/06 09:21

 このような場合、私の会社では自動車費で処理しています。

この科目で社用車に要した費用をガソリン代を含め全て計上しています。
 消耗品費等で処理すると、車の維持管理費を調べる時いちいち関係費用を拾わなければなりませんので非常に面倒です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私の会社では、自動車費等、車両に関する科目がありません。
ガソリン代と同じ科目で計上したらよいとのことですよね?
御回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/04/06 09:24

社長車の車検や整備代などは、なに費に計上されているのでしょうか?


スペアキーも同質の費用でしょうから、原則的には
それと同じ費用科目がよいと思います。

ただNo.1の方の仰るとおり、スペアキー代程度のものであれば
雑費や消耗品費でも問題にならないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金額が少なければ、雑費や消耗品費で問題はないということですね。
御回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/04/06 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています