dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相対性理論を理解することはあきらめかけています。物事を考えていく上で身近な現象を捉えて五感を使って「なぜかな?」と、考えていくのが、普通だと思うのです。身の回り(地球上)の現象で、相対性理論でなければ説明のつかない現象があれば、そこからもう1度相対性理論にチャレンジしたいと、思っています。

A 回答 (13件中11~13件)

こんにちは。



例えば、電車と車が同じ速度で走っていた時に、
お互いに止まっている楊に見えるって現象も、
相対性理論で説明はできますね。
普段の生活では、別に意識していないだけで、
相対性理論で説明できる事はいろいろありますよ。

なんか”理論”と言うと、気負ってしまいがちですが、
そう難しく考える必要はないです。

まず理解したいのであれば、「一般相対性理論」よりも、
「特殊相対性理論」の方がすっごく簡単なので、
まずそちらを勉強することをおすすめします。

この回答への補足

回答ありがとうございます。「電車と車が同じ速度で走っていた時に、お互いに止まっている楊に見えるって現象も、相対性理論で説明はできますね。」これって相対性理論なしでも説明できませんか。私は、ニュートン力学も理解してないのでしょうか。

補足日時:2005/04/07 06:01
    • good
    • 0

ご質問の意図からは多少はずれるかも知れませんが,


カーナビに搭載されているGPSは相対論的効果をきちんと
取り入れないと使い物になりません.
「相対論 GPS」で検索するとずいぶんヒットします.

この回答への補足

回答ありがとうございます。10年くらい前でしょうか、NHKの『アインシュタインロマン』と言う番組を見ました。本も全巻買って繰り返し読みました。それでも理解できなっかたのですから、残る手段は個人レッスンですかねー。私は田舎に住んでいます。周りには人に教えることのできる人間はいません。

補足日時:2005/04/07 05:44
    • good
    • 0

カーナビに使われているGPSなんかはどうですか?かなり身近ですが。


カーナビを使うだけなら相対性理論を理解する必要はなさそうです。
理解する必要があるかはcaresusukiさんの興味しだいです。

参考URL:http://www.akeihou-u.ac.jp/~isamu/rela/rela5.html

この回答への補足

私の理解するところでは、GPSとは3個の衛星から同時に出た電波をキャッチしその時間差から自分の位置を計算するシステムと、思っていました。それなら地上では、3個のスピーカーから同時に出る音の時間差を測れば自分の位置が割り出せると思います。その場合も相対性理論は必要ですか。音と電波をいっしょに考えることに無理があるのでしょうか?

補足日時:2005/04/07 05:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!