プロが教えるわが家の防犯対策術!

言われた言葉を文字通り受け取るってどういうことですか?
例えば「あなたの事が嫌いです」と言われたら、相手は自分を嫌ってるのだと素直に受け止めるのって当たり前じゃないんですか?(それ以外の可能性も一応考えるかもしれませんが)
言われた事を文字通り受け取る人は障害らしいので気になりました。

A 回答 (7件)

女性が、男に寄り添い、


さも嬉しそうに
「嫌いョ」
なんてのは、実際は好きのサインかも
しれません。

文言通りに受け取るのではなく
四囲の状況も考慮して判断するのが
常識です。
    • good
    • 1

文字通り=言葉通りですが、日本語は何事も直言を避けやんわり伝える手法を豊富に持っています。

例えば京ことばは奥が深くてむしろ言葉通りに受け止めないのが通な人粋な人ということになります。
だから、言葉の本当の意味をいったんは探ってみるのが習いとなっているのです。粗茶ですが、つまらないものですが、わずかばかりで申し訳ないですが、と言われてがっかりする人はいません。
しかし、その辺の呼吸が分からないと、人間関係がうまくいかないこともあるでしょうね。
そうはいってもマスコミ等の発達で、多くの言葉が肌感覚なしに行きかうようになった現代では文字通り理解する、ということでないと社会が持たないこともあり、新しい感覚で言葉に向き合う傾向が生まれてきているのだと思います。
    • good
    • 1

アスペルガーという障害の人はそうみたいですね。

    • good
    • 0

職場の先輩は冗談が全く通じなかったですね。


あと例え話も分からないみたいでした。
(なぜ別の話が出て来くるのか意味不明とのこと)
    • good
    • 0

例えばこんなことではないですか?


AさんはBさんに「分からないことがあったらいつでも質問してくださいね」と伝えました。Bさんは、Aさんが商談の最中でも電話をかけてみたり、会議中なのにわからないことがあるので会議室に入って行ったりそんなことを指していると思います。
    • good
    • 1

例えば、You tubeの料理サイトへのコメントで「畜生め、太ったじゃないか!」とある場合、文字通りだと誹謗中傷の様に取れますが、この動画を流した人は「おいしいから食べ過ぎて太った。

だからこれは誉め言葉だ。」と取るんじゃないですか?こういう一種のジョークもあるってことですね。
    • good
    • 3

比喩等をそのまま受け取ってしまうという意味ではないですかね?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!