アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ネパールからきた留学生の人が、ネパールでは近所はみんな家族みたいな認識で、隣に誰が住んでるかも把握してるし、その人が結婚してるかどうかも分かってる。
と言ってたのですが、そのような文化なのですか?

質問者からの補足コメント

  • あとその人はとても距離感が近いです
    その国の文化なのでしょうか

      補足日時:2022/10/15 03:09

A 回答 (5件)

>そのような文化なのですか?


そうです。

>その人はとても距離感が近いです
パーソナルスペース=他者が自分に近付いて不快に感じない限界範囲
日本は、パーソナルスペースが極端に広い。
だから、近くに感じる。
パーソナルスペースすらない国もあります。
日本では、新幹線、飛行機の肘掛をどっちが使うか?なんてありますが、
東南アジアでは、密着して両方が使います。
パーソナルスペースが無いんです。そういう国もある。
日本では、並んでいる時に、人と人がぶつからない。
東南アジアでは、ぶつかる距離で並ぶ。これ当たり前。

それを「信用できない」という人は、どうかしている。
文化を学べ。

全て、日本と違う。
「家族」という考え方。
 自己紹介などさせると、
  「私には、おじいちゃん、おばあちゃん、おばさん、
   お父さん、お母さん、妹と住んでいます」と、そこから紹介かよ!
 と思ってみたり。(実際には、おじいちゃんとおばあちゃんは隣の家)
家族を取り巻く「近隣」との関わりが日本とは違うんです。
(正直、日本の田舎とも違うかな)

留学生が来たら、それを知るチャンスです。よかったですね。
    • good
    • 0

日本も江戸の長屋文化なんかはそんな感じでしたし


今でも田舎はそうでしょう
隣の人が何をしてるかとか
子供の同級生の結婚相手が誰でなんの仕事をしているとか
玄関に鍵もかけずにカラカラと開けて勝手に入るし
だれそれさんが宝くじで百万当てたとかも伝わります
だって店員も誰かの知り合いだから

江戸の長屋なんてのは長屋の子は自分の子同然に扱うなんて言う話もありますが
そりゃとーちゃんかーちゃんも入り乱れてたらしいですし

パーソナルスペースについては日本は距離を開けますが
そうでない国は多いですね
おじぎでなく握手やハグもですし
人混みで日本人は対向して歩いてきた人を避けるからすぐわかると
他のアジア人だとぶつかっても気にせず歩く

ちなみに友達(日本)の住んでる町内では
小学校の同性の同級生は個人的に仲良くなくても
結婚式には呼ぶものらしいです。
    • good
    • 0

夫の転勤先が半農半漁の田舎でした。



驚いたのはそこに引っ越して(社宅)から初めて郵便局に行って話をしたとき、「〇〇さん」と名前を呼ばれびっくり。転勤で住む人の職業はおおよそ決まっているし、住民は前から見知っている人同士なので、新しく越してくる人の名前は一部に伝わっていたみたい.住所だって,町名(番地なしでも)と名前だけ書いてれば届く

それだけ世間が狭い。たまたま隣りに住んでたジジ(当時60代)が町から来た40代の後妻を迎え入れる日、うわさが広まり何人もの見物客が隣家周辺にあつまっていた。後に後妻さんと仲良くなり話をしたら、プライバシーが田舎にはないと嘆いていました。

鍵をかけることも珍しかったです。泥棒さんは田舎には居ない、悪いことをするのは外から来た人と言います。

時間の感覚も異なり老人が多かったので、朝早くから活動が始まる感じ。修理屋さん、電気屋さんなど朝8時の訪問。夫の出勤前の時間なのに。ゴミ収集車は朝6時に来ていました。

町内運動会(いかだくだりなど)もあり、住民参加型の行事が多く、関わる機会、集会が多かったです。

私が近所にいた白鳥が珍しく「白鳥さーん」と呼びかけ餌やりしていたら、「町の人は暇なんだろう。〇〇さんの奥さん、暇すぎて昼から白鳥を追いかけ遊んでいた」と噂になり、恥ずかしかった。

でも、風邪を引いて寝ていることがわかると食べ物を届けに来てくれる人がいたり,家族のように心配してくれます。私は濃厚な付き合いで助けてもらうことが多く、ボランティアの英語の先生を頼まれ、何人かの子供を世話しました。

今でも一部の人と交流があります。20数年経つのに.

韓国人の若い友人(東京在住)をその田舎に誘ったら、私に来客があると聞きつけた人が、新鮮な魚とおかずを届けに来てくれ、食べさせてやりなさい、と言うのです。
まだ知り合ったばかりの人の親切にビックリ

家族的な付き合いを嫌う人は田舎暮らしを呪って,早くそこを出たいと言ってました。

私には良い思い出しかありません。ネパール人の留学生なら、すぐその田舎に順応するでしょう。
    • good
    • 0

日本でも地域によっては深めの近所づきあいありますよ。



都会のように、集合住宅で住人が頻繁に入れ替わり、仕事漬けで夜中しか在宅してなくて・・・ならば難しいでしょうね。
商店街も少ないですもんね。
    • good
    • 0

それって、日本の田舎でもそれに近い雰囲気ありますよね。



お国柄というものでしょう。
パーソナルスペースが狭い人は信用できるかどうかわからないので一応気をつけたほうが良いとは思います。
何を考えているか、わからないですからね。

ネパール人は、基本的には悪い人柄ではないと思うけど、犯罪者もいますから。


過去と他人は変えられない
変えられるのは自分と未来
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!