プロが教えるわが家の防犯対策術!

とあるテレビ番組で、
「電動キックスケーターでルールやマナーを守って乗らないと、ルールが厳しくなって楽しめなくなる」
「だからルールやマナーを守るべきだ」
みたいなことを言ってて気になりました。

公道走行するものを、『楽しむための物』のように考えるのは危険な考え方ではないか。
ルールが厳しくなるのは、安全に使用する上で不足していたルールが補完されて良いことではないの?
・・・と思うのですが。

電動キックボードって楽しむものでしょうか?
「ルールが厳しくならないように、ルールを守ろう」みたいな考え方、は電動キックボードの利用、購入を検討されてる方にとっては共感するような考え方でしょうか?

A 回答 (3件)

人を殺してみたかった・・・・・そんな事件もありました。


その当人にとっては、やってみたかったことで、あれば実行は楽しみでもあるといえますね。
楽しむため、それだけが目的として考える時、なくてはならない手段(必要条件?)ではないだけです。
あなたの主張の裏は、他人にどんな迷惑をかけようが、自分が楽しむだけの楽しみなんです。
    • good
    • 0

>電動キックボードって楽しむものでしょうか?


公道走行する以上は安全第一が鉄則ですが、その上で楽しさを見い出せる人にとっては「楽しむもの」という位置付けでも構わないかと考えます。

>共感するような考え方でしょうか?
「厳しくならないように守る」は、自分は共感できません。
守る目的が《そこじゃない》と考えますので。
マナーの悪い子供に、親が「怒られるからやめなさい」って言ってるみたい。
    • good
    • 0

楽しむものかどうかは、乗る人の感性次第だけれど、


現在の法律では、
電動キックボードは、「公道を走れません。」ということ。
「もちろん、歩道も危険なので走ってはいけない。」

「公道を走りたいなら、ナンバーを取って、保険に入って、ヘルメットを被って乗らなければいけない。」
てことですよね。
シンプルで、わかりやすいです。
道路で乗るなってことです。

厳しくなるってことは、
警察が取り締まる対象になる、ということです。
法規上の、罰則や罰金の規定が作られる、ということでしょうね。

想像してみるに、
道路で、電動キックボード乗っていて、警察に捕まったとすると、
・車両にナンバー付けずに、無保険で乗ったていう違反、
・未成年なら、無免許運転
・免許持ちなら、免許不携帯とか、減点、罰金
とかかなあ。

どうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!