アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。
敷地面積などを入力して、税額を見積るアプリを作っているところです。
ネットの情報のみを参考にしています。
各サイトの情報に微妙に差異があるように感じられ、どうゆう仕様にするか迷っています。
改めて質問させてください。

土地の固定資産税、都市計画税について
土地の面積が200平方mまでの部分は税額が1/6に軽減されるルールですが、ここで言う土地の面積とはマンションの敷地全体の事でしょうか、それとも敷地全体を持ち分割合で割った面積の事でしょうか。サイトによって説明がこの2者に分かれている感じがします。

土地の不動産取得税について
税額控除の計算として、土地の1平方mあたりの評価額 x 1/2 x 建物の床面積 x 2倍 × 税率という式で、土地の1平方mあたりとありますが、ここで言う土地も上記同様、敷地全体か、持ち分割合で割った後の土地のどちらを指すのでしょうか。
こちらは今まで見たサイトから、持ち分割合で割った後の土地の面積を言っている感じがします。

だとすると、固定資産税、都市計画税の説明も敷地全体でなく、持ち分割合で割った後の面積を採用するのが、統一感が生まれ、アプリの入力項目も減るのでうれしいのですが、実際はどうなのでしょうか。

素人丸出しの質問かもしれませんが、忙しい仕事の合間の息抜きとして、気軽に回答いただければ幸いです。

A 回答 (2件)

>土地の固定資産税の通知書はマンションの代表者にだけ届き、あとはマンションの住民同士で話し合って割合を決める、といった説明がちらほら見られたので、迷っていたところです。



区分所有で登記されている、いわゆる分譲マンションでは個別に届く。
賃貸マンションなどを相続などで共有していると代表者に届く。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
閲覧したページが探し出せず、再確認できなかったのですが、恐らく私がうまく解釈できていなかったのだと思います。
通知書が代表者にだけ届くのは、区分を分けずに1棟を複数人で所有している場合と認識しました。
だからマンションの1区分だけを買った場合には、マンションの敷地が200平方mを超えていようとも、持ち分割合の面積が200平方m以内なら1/6の軽減が受けられ、同じマンション内でも持ち分割合が200平方mを超える世帯は、その超えた分は1/6の軽減が受けられない、と認識しました。

お礼日時:2022/10/25 14:12

持ち分割合で割った後の土地の面積

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仕様が統一できてうれしいです。

土地の固定資産税の通知書はマンションの代表者にだけ届き、あとはマンションの住民同士で話し合って割合を決める、といった説明がちらほら見られたので、迷っていたところです。

お礼日時:2022/10/24 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!