アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、1000 MB/sを超える転送速度の外付けデバイスが販売されています。
例えば以下の物なのですが、

https://www.amazon.co.jp/dp/B091KNN72M

こういうのって、必ずと言って、
ケーブルが非常に固くて短く、それでいてUSB Type-Cやサンダーボルト端子を使っています。


ケーブルが短いため、デスクトップPCだと高い位置にUSB端子があるため、、
ぶらんと本体をぶら下げたような状態で接続することになってしまいますが、
USB Type-Aと比べてType-Cは差し込みが浅いために
横からの力で抜けやすいので、
使っている途中で抜けてしまわないか心配です。

以前からこの問題が気になっているのですが、
皆さんどうやって使用しているのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。

    ケーブルがなぜ太いのですか?という質問ではなく、
    デスクトップPCの場合、ストレージはぶら下げた状態で使うのが一般的ですか?
    それとも専用の台を使う人の方が多いのでしょうか?
    ということが聞きたかったのですが・・・

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/10/28 20:55

A 回答 (4件)

ANo.2 です。



流石にぶら下げての接続はしませんね。ノートパソコンなら、机の上に並べておけますが、デスクトップだと置き場所に困る場合もあるでしょう。

そう言って場合には、ANo.2 で紹介したような長いケーブルを使って、置き場所を確保して下さい。このケーブルは、USB 3.2 Gen 2x2-20Gbps 対応で、PD 100W の供給が可能です。

1m もあれば、他の場所に置けるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

メーカーとしてはこのケーブルでないと動作を保証出来ないと


言うことでしょう、他のケーブルを使うのは自己責任でと言う
ことです、速度の限界(USB仕様)が見えたとも言えます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

USB Type-C コネクタは、USB3.0 Micro-B コネクタよりは抜けにくいと思います。

USB3.0 Micro-B コネクタは、挿し代よりコネクタの幅が長くて、ケーブルの向きによって簡単に抜けてしまいましたから。

USB Type-A ~ USB Type-B/USB3.0 Type-B のコネクタ何一番強力でしたね。

USB3.0 Micro-B に比べたら、USB Type-C は大分抜けにくくなっていますし、向きを考えなくて挿し込めるのが良いと思います。

DisplayPort のようなラッチは特にないので、強く引っ張れば抜けてしまうのは、このようなコネクタは皆同じではないでしょうか? もし簡単に抜けしまう場合は、製品のできが良くないのでしょう。交差の関係かも知れません。

また、ケーブルの太さと短さですが、これは USB3.2 Gen2 や Gen2×2 になると、10Gbps や 20Gbps と言った高速伝送が可能ですから、厳重なシールドを施してノイズ対策を行う必要があるので仕方ありません。

Thunderbolt 3とUSB Type-Cの違いを詳しく解説
https://hanpenblog.com/3508

Thunderbolt 3/4 は、更に PD に対応しているので、電流を流すために内部の導体が太くなりますから、どうしてもケーブルが太くなり固くなってしまいます。

http://amazon.co.jp/dp/B0827KJ6DY ← ¥1,499 RAMPOW USB-C & USB-C ケーブル【100W PD対応/USB 3.2 Gen 2x2-20Gbpsデータ転送】PD3.0/QC3.0超高速充電 4K/60Hz 映像出力 超高耐久 usb type c ケーブル MacBook Pro/iPad Pro/Google Pixel/Galaxy等タイプC対応 在宅勤務/出張支援 ネイビー 1M
    • good
    • 0

ケーブルが固いのは導線が太いからで、短いのは通信速度を保証するためです。


それ以外の使用は、通信速度は保証されません。
それを承知して使っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!