dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本の国会議員に女性の割合が少ない、ということで、
欧米諸国、韓国が日本国を「女性差別国」として
バッシングしているが、
そもそも日本の国会議員に女性の割合が少ないのは

女性自身の能力不足だからではないのか?
女性でも能力、やる気があれば、国会議員にも大臣にもなれる。
女性の国会議員の割合が少ないのは、
女性の資質に問題があるからで、
「女性差別」というおかしな屁理屈には注意が必要ではないか?


女性に対して社会が公平な機会、
教育や文化風習なども含めたものを用意されていないから、
女性の国会議員数が少ないと変な言い訳をしている者もいるが、
大笑いだww
そんな文化風習になったのは女性の能力が低いから。
そんな文化風習がイヤなら、
女性自身がその文化を変えたらいいだけ。
しかしそんな文化風習を変えられないということは
女性の能力が高くないからといえよう

「日本は男社会だ!」と声高に叫ぶ自称・フェミニストがいる。
しかしそもそも「男社会」とは何だ??
この社会は「男社会」なのか?

だったら聞こう!!
この世には男女ほぼ同数いるのに、
なんで「男社会」なのか?
それは女性が無能だからではないのか?
女性が無能だから「男社会」になっているということ。
すなわち「男社会」を声高に批判している自称フェミニスト連中は
おのずから「女性は無能だ」と謳っているのと同じ。

まさに語るに落ちる・・・



補足

●世の中には、様々な男尊女卑の決まりや習慣がありますが、こうした決まりを決めたこと自体、男性が、完全に男女平等にすれば、女性にはとてもかなわない。そのため女性の方の権利を多少は制限する必要があると感じたためと、私は思っています。


➡なるほど!
女性は男よりも優秀なんだね。
だったらそんな優秀な女性はなんで
「男尊女卑」とやらの決まり、習慣に虐げられてきたの?
優秀なのにね???
女が男よりも優秀なら、男尊女卑の世界になったのが不思議だなw


●そもそも立候補の段階で女性が少なかった時点で女性の能力は言い訳にならないかと思います。

➡だったら女性がどんどん立候補すればいいだけのこと。
立候補をロクにしないくせに、「女性の国会議員が少ない」と
文句をつけること自体が幼稚だ。
女性もどんどん立候補すればよろし。
どうぞご自由に立候補なさい


●女性達の政治能力を如何に伸ばすかという観点から考えなければならない問題だと思います

➡女性たちの政治能力を如何に伸ばすかを考えないと、
女性は政治に参加できないのか?
女性は女性自身で政治能力を伸ばすことはできんのか?
それは「女性は女性たちでは何もできない無能者」と
言っているのと同類だなww
まさに語るに落ちる



女性の国会議員が少ないと文句を言うのなら、
そもそも立候補する女性が少ないことを何故に問題にしない??
女性もどんどん立候補すればいいのだよ。
そしてじゃんじゃん当選して、国会議員の8割以上を女性で占めやればいいのだよ。
女性の国会議員数が少ないと文句いうヒマがあるのなら、
女性がどんどん立候補すればいいのだ。
やるべきことをやらないで、
女性差別だと社会のせいにする者は
まるで勉強しないで成績の悪い学生が
自分たちの成績が悪いのは社会のせいだと喚いているのと同類

A 回答 (2件)

おっしゃる通り

    • good
    • 0

「女の敵は女」


「わきまえる女」が出る杭の足を引っ張る。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!