dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相手に嫌なことをして裏切ってしまい信用をなくしてしまった。(私ではありません)

すごく凄く反省もしていて、約束したことも破らないと心がけて、気をつけていても、その時になるとまた同じことを繰り返してしまう。

また相手を傷つけてしまう。この繰り返し。

この場合はどうすればプラスにいくようにできるのでしょうか。

A 回答 (4件)

基本的には無理です。

どうしてかというと、人を裏切ると信用度はゼロになります。それか頻繁に繰り返されていたら、裏切られた方は信用できなくなります。信用したいという努力したとしても、裏切られるかもしれないという恐れがあるわけです。そういう底辺からの信用度の問題になるので、何がどこからプラスに進んでいくのかっていうのが非常に曖昧ですよね。相手に嫌なことをして反省しているって聞こえはいいですが、そもそもそも相手が嫌がることをしてしまうことと、土壇場になって同じことを繰り返す結果になるのは何か大きな問題を感じます。
    • good
    • 0

あきらめましょう。

    • good
    • 0

もう会わないようにして、かつ性格を直す努力は続ける。


こうすればマイナスになる要素はなくなってプラスになります
    • good
    • 0

反省や改善の意識が足りないから繰り返し傷付けてしまうので別れた方が良いかと。



友人は学習、反省、改善が出来ない人間で付き合う資格がありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!