プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

年末調整について、教えてください!!
来年の4月から新卒で就職します。
今のアルバイト先での年末調整をするのですが、来年の収入の見込みについて、今年と同じ見込みか異なる見込みと選択肢があります。
就職するので確実に収入は異なりますが、異なるを選択すると収入見込みを記入しなければなりません。
はっきりと収入見込みなど分からないのですが、どうしたら良いのでしょうか。
今年と同じ見込みを選択するのはダメですよね?

A 回答 (7件)

そのアルバイトは、たとえばシフトが増えたり減ったりすることがよくあるとかでしょうか。


他の方も回答されていますが、来年の収入見込みを訊いてくるのは、来年もそのアルバイトを続けるような人を想定している質問のように思えます。
あなたは4月から別の職場で働くことが決まっているようですから、その質問に正確に答えたとしても、まず意味がなさそうです。
なので、極端な話「同じ程度」としてもあなたもアルバイト先もそれで困ることにはならないでしょうが、システムの仕様上何らかの数字を入れないといけないなら、たとえば大卒初任給を20万円/月として(ボーナスも考えるなら大体毎月の給料の2ヶ月分ぐらいで計算するとか)自分なりに算出する方法でも支障はないと思います。
    • good
    • 2

>来年の収入の見込みについて、今年と同じ見込みか異なる見込みと選択肢が…



もしかして、令和5年分の「扶養控除等異動申告書」
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
を配られたか、それに関連して聞かれているのではありませんか。

それは、来年の給与から所得税を分割前払させられるための資料となるものです。
あくまでも取らぬ狸の皮算用であって、正確な所得税額は来年が終わらなければ決まりません。
皮算用で良いのですから、今年と同じ程度としておけば良いのです。

来年のことは、来年の会社で年末調整をしてくれます。
前払が多すぎれば多すぎた分は返ってきますし、前払が少なすぎればたりない分を12月給与で徴収となるだけなのです。
    • good
    • 1

年末調整の公式な書類で、


今年と来年の収入の見込みの違いを
選択させるものはありません。

バイト先の独自の意図があると思います。
バイト先に尋ねるのが正しいです。

推測に過ぎませんが、お勤め先には
被扶養者(扶養されている家族)が多く、
来年の収入を増やす見込みがあるなら、
扶養から外れるかどうかをヒヤリング
するために、そのあたりを書かせている
とも思えます。
そうだとしたら、就職するんだから、
収入は増えて、300万ぐらいにはなりそう
とか、適当に書いておいても、全く問題ない
と思います。

あくまでその勤め先で収入が減らすか
増やすかのつもりがあるのかって
ことだと思います。

とにかく勤め先にとにかく尋ねることです。
推測では、適当で全然かまわないと思います。
    • good
    • 1

年末調整の範囲は、当年1/1-12/31の範囲です。


年明けに行う確定申告も同じです。
なので、来年の収入込みは全く関係ないですから、
未回答でよいです。
    • good
    • 1

あくまで見込みなので今年の見込みで問題なしです。


来年度は社会人正式採用から収入が変わった で説明がつきます。
    • good
    • 1

あくまでも見込みですから今年と同額にしておけばいいと思います。

    • good
    • 1

そこは書かなくていいですよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
書かなくていいというのは、今年と同じ見込みを選択しておけばいいということですか?
ネットなので、今年と異なる見込みを選択すると、収入見込みは必ず書かなければ先に進めません。

お礼日時:2022/11/08 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!